ネット最強「オリコカードザポイント」
このグラフの詳細解説ページ→「人気クレジットカードの初年度還元率を徹底比較」
- 創業60周年の老舗オリコが放つ渾身のクレジットカード!
- 本人、家族、ETCの年会費が完全無料
- 還元率は常時1%以上、入会後6ヶ月間は常時2%
- オリコモール経由で還元率+0.5%(Amazon、楽天、Yahoo!で還元率2%)
- iDとQUICPayの2種類の電子マネーを搭載
- ポイントをAmazonギフト券、楽天ポイント、Tポイント、iTunes等に即交換可能
- 付帯保険なし
年会費無料でポイント高還元のクレジットカードを探している人におすすめです。オリコモール経由で還元率プラス0.5%が確定、さらにショップによって還元率が加算されるので、Amazon、楽天、Yahooで還元率2%以上が常に出るカードです。そのため、ネットショッピングに非常に強いクレジットカードです。付帯保険が無いのが弱点ですが、そこは他の年会費無料カードで補えるので問題無し。ポイント交換先が多く、即交換できるので非常に便利です。クレ活管理人が本当に自信を持ってすすめられるおすすめの1枚!
デザイン一新!今ならお得なキャンペーン中!
※永久年会費無料キャンペーン対象は、「三井住友カード」です。

社会人になると、上司やお客様の前、デート等で支払いをする場面があります。そんな時にスーパーで出すようなカードだけだと、あなたは恥ずかしい思いをしてしまうかもしれません。
もしここで、フォーマルなクレジットカードが1枚あったらどうでしょうか? フォーマルとは、社交的な場における礼儀作法のことで、結婚式の礼服のようなものです。結婚式でみんなが礼服やスーツなのに、自分だけTシャツGパンだと恥ずかしいですよね。
そんなフォーマルな場でも対応できるクレジットカードの内、クレ活管理人が最もおすすめしたいのが、「三井住友カード」です。
三井住友カードなら、ステータス性のあるデザインのため、どんな場で使っても恥ずかしくありません。また、年会費無料にすることも可能なので、普段は別のカードを使っておき、フォーマルな場のために1枚持っておく、という要望にも無理なく答えてくれる1枚となっています。
あなたのサイフに三井住友カードを1枚入れておけば、急な接待でも落ち着いて対応できるし、デートで使っても、印象が下がることはないでしょう。人によっては、あなたを見る目が少し変わるかもしれません。
もし社会人のあなたが、フォーマルな場で使えるクレジットカードを持っていないなら、1枚は持っておくことをおすすめします。
三井住友カードの中で特におすすめのクレジットカード!
18~25歳向けのお得なVISAカード!
最大12,000円プレゼント!
詳細ページはこちら
女性向けの三井住友カード!
最大12,000円プレゼント!
詳細ページはこちら
国内で抜群のステータスカード!
最大12,000円プレゼント!
詳細ページはこちら
年会費無料&高還元率クレジットカード!
年会費無料のクレジットカードで、高還元率のおすすめクレジットカードを厳選しました。
定番・信頼性の高いクレジットカード!
クレジットカードの定番とも言える中で信頼性の高いカードを厳選しました。
スーパーでお得なクレジットカード!
スーパーで5%オフなどの割引があるクレジットカードを厳選しました。
手数料や年会費は一切かからず割引されるので、
よく使っているスーパーがあるなら、これらのクレジットカードは使わないと損ですよ。
電車・鉄道でお得なクレジットカード!
電車・鉄道系のクレジットカードで、おすすめのカードを厳選しました。
東京メトロを毎日の通勤・通学で使う人におすすめ!
東急線定期券や東急グループを使う人におすすめ!
クレ活とは?
クレ活(クレジットカード活動)とは、あなたにピッタリなクレジットカードを選ぶための活動です。
クレ活には大きく分けて2つのコンテンツがあり、
「クレジットカードの徹底比較」と「超初心者向けのマンガ解説」があります。
徹底比較では、極力根拠を示して比較します。
また、他のサイトでは言っていないような辛口評価もバンバンやってます(笑)。
マンガ解説では、クレジットカードのしくみから選び方までを、超初心者がわかりやすく・楽しく理解できるように、マンガで解説しています。
一緒にクレ活して、あなたの生活が少しでもお得になれば嬉しいです!
まったくのクレジットカード初心者はこちら
もしあなたが、最初の1枚目のクレジットカードを作ろうとしているなら、
損をしないためにもクレカの知識を付けることをおすすめします。
一度知識を身に付ければ、一生役に立ちます。
知識があればよりお得になるので、一度のぞいてみてください。
「クレジットカードの基礎知識」 (マンガもあるヨ!)
選び方がわからない人は、こちら!
「あなたにピッタリなクレジットカードの選び方」
お得なクレジットカードを探している人はこちら
- 「ポイントが貯まるおすすめクレジットカード」
- 「年会費無料のおすすめクレジットカード」
- 「審査が迅速なおすすめクレジットカード」
- 「マイルが貯まるおすすめマイレージカード」
- 「おすすめステータスカード」
クレ活管理人ご挨拶
はじめまして!
クレ活を運営している「クレ活管理人」です。(名前そのまんまです笑)
当サイトに来ていただき、本当にありがとうございます!
わざわざ来てもらったからには、
少しでも得になってもらうので、覚悟してください(笑)
日々クレジットカードの情報をかき集め、
クレ活を通して、得になりそうな情報を発信していきます。
一般カードの審査に落とされる(泣)こともありますが、
なるべく実際にカードを使ってみた本物の情報をお届けしたいと思います。
クレジットカードの質問・相談等があれば、こちらから気軽に問い合わせてください!
最新情報
- アメリカン・エキスプレス・カード
- 新アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの変更点まとめを更新しました。
- アメリカン・エキスプレス・カード
- アメックスゴールド以上の優待サービス詳細を更新しました。
- アメリカン・エキスプレス・カード
- アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのメリット・デメリットまとめを更新しました。
- アメリカン・エキスプレス・カード
- アメックスグリーンとゴールドの違いを徹底比較!を更新しました。
- アメリカン・エキスプレス・カード
- ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カード(ペルソナ・アメックス)のメリット・デメリットを更新しました。
- アメリカン・エキスプレス・カード
- アメリカン・エキスプレスがついに3Dセキュアに対応!を更新しました。
- ブログ
- ライフカード、SBIカード、アメックス、ファミマT、ふるさと納税で改悪!を更新しました。
- ブログ
- 磁石付きスマホケースにクレジットカードを始めとする磁気カードを入れるのは注意!を更新しました。
- アメリカン・エキスプレス・カード
- アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードのメリット・デメリットまとめを更新しました。
- アメリカン・エキスプレス・カード
- アメックスグリーン以上の優待サービス詳細を更新しました。
※本サイトの表記内容は2021年1月現在の内容になります。
正しい詳細に関してはSMBCファイナンスサービス株式会社の公式ページをご確認ください。