ほとんどの人は、貯金は銀行口座や郵便局の口座に預けていると思います。
ただ、貯金をしていても普通預金金利が低いので、
実質預けているだけ、という状態になってしまいます。
大手の銀行はもちろんですが、
ネット銀行でさえも普通預金金利は低いです。
だいたいが0.02%で、良くて0.05%というのが現状です。
しかし、その普通預金金利を0.1%増やす方法があります。
ほとんどの銀行の普通預金金利が0.02%の中、0.1%増やせるので、相当大きいです。
イオン銀行限定にはなってしまいますが、
簡単に金利をアップできるので、今回はそれを紹介します。
イオンカードセレクトを持つだけで金利0.1%アップ!
イオン銀行の金利0.1%アップさせる方法としては、
イオンカードセレクトを持つだけでOKなんです。
たったこれだけで、普通預金金利が0.2%から0.1%へとアップします!
イオンカードセレクトは年会費永年無料なので、
持っておいてもデメリットはありません。
クレジットカードを全く使わずに、家に置きっぱなしにしておいても大丈夫です。
(ただ、セキュリティ的には気をつけてください!)
0.1%になると、他大手銀行の6倍の金利になるので、
大きな金額を預けている人ほどお得になります。
銀行をイオン銀行にして、イオンカードセレクトを持つだけなので簡単です。
普通預金金利の高い銀行を探している人にはおすすめです!
それ以外にもイオンカードセレクトは便利でお得です!
イオンカードセレクトは普通預金金利がアップするだけではありません。
イオンカードセレクトは、イオン銀行と結びつくので、
イオン銀行のキャッシュカードにもなるんです。
つまり、イオンカードセレクトは、
イオンカード+イオン銀行のキャッシュカード+WAON、と1枚3役です。
全部使っている人は、イオンカードセレクトにするだけで財布の中がスッキリします。
あと、イオンカードの特徴である、
お客様感謝デーの5%オフなどはもちろんありますが、
それ以外にもイオンカードセレクトのみのお得なメリットがあります。
それは、WAONを使うと還元率が他イオンカードの2倍になる点です。
通常のイオンカードは、還元率0.5%ですが、
イオンカードセレクトは、WAONオートチャージ時とWAON利用時の2回のタイミングで、
ポイントが付きます。
つまり、オートチャージで0.5%、WAON利用で0.5%の合計1%の還元率になります!
イオンカードセレクトは、イオンカードの中で最強の還元率で、
さらに普通預金金利アップ等の独自の特典もあるので、
イオンやイオン銀行を使う人に、一番おすすめのカードになります!
でも意外とイオンカードセレクトに気づいている人が少ない
これだけお得なイオンカードセレクトですが、
意外と使っている人は少ないんです。
イオンが公式に発表している会員数だと、
イオンカードが約2200万人に対し、
イオンカードセレクトは約200万人と10分の1になっています。
イオンカードセレクトは後から作られたカードなので、
多少はしょうがないかもしれませんが、
このデータから見ると、多くの人がイオンカードセレクトのお得さに気がついていない、
ということだと思います。
まあ、普通はイオンカード使っていれば、そのまま使い続けてしまいますよね。
ということで、イオンカードセレクトは、持つだけで普通預金金利アップだけでなく、
色々な独自の特典もあるので、イオンカードの中でも最もお得なカードになっています。
なので是非、この機会にイオンカードセレクトを検討してみてください!
イオンカードセレクトについてもっと詳しく知りたい人は、
以下を参考にしてみてください。
「イオンカードセレクトのメリット・デメリットまとめ」
「イオンカードとイオンカードセレクトの違い」