とある飲み会での会計後…

皆さんの分も、僕がまとめて払っておきました。

いつも会計ありがとう!

はい、こちらこそ、ありがとうございます♪

ん? どうしてお礼言うの?

クレジットカードのポイントがもらえるからですよ。

クレジットカードのポイント?

もしかして、知らないんですか?

う、、、知らない、、、かも、、、

ポイントは、クレジットカードを使って買い物をするとついてくる、オマケみたいなものなんです。
ポイントが貯まると、現金値引きをしてくれたり、商品や金券に交換してもらえるんですよ。

ハンコ押してくれるお店の、スタンプカードみたいなもの? 全部貯まると500円引き、みたいな?

そうです! 僕の場合は、最近ポイントが貯まったので、1万円分の図書カードに交換しました。これで、また新しい本が買えます♪

いいなあ、私も欲しいなあ。でも私、クレトみたいに、クレジットカードを使いこなせる自信がないな、、、

「基本さえ理解できれば」、誰にでも使いこなせますよ。

私ね、カードを持つなって言われて育てられたの。それに、クレジットカードって、いろいろ手数料とか取られるって聞くし、なんか、怖いんだよね、、、

えーと、クレジットカードに対してどういうイメージを持っています?

なんか、カードで破産したとか、借金とか、人生終了とか、、、

それは怖いですね。だけどそれは、クレジットカードの知識が無いから、そういうイメージを持っているだけだと思いますよ。
僕なんか、カードで買い物できなかった時は損した気分になるくらいです。

損? カードを使う方が色々手数料がかかって、現金で払うより損しそうだよ?

僕は手数料払ってないですね。正しく使えば手数料は無料になるんですよ。

それはクレトが何かスゴイ裏技を使ってるからじゃないの?

ごく普通の使い方ですよ。
そうそう、そういえば僕の友達がクレジットカードで貯めたマイルで沖縄旅行をしたって言っていましたよ。

わあ、いいなあ! 旅行もできるんだ。
私もクレジレットカード使ってみたいな。大丈夫かな?

そうですね。クレジットカードは毎年約3億枚発行されていて、成人した日本人の1人に3枚は持ってるって言われてるくらいですからね。初心者の若葉さんでも「知識を身につければ大丈夫」ですよ。

えっ、1人で3枚も持ってるんだ…。それだけみんなが持ってるなら、私にも使えそうかも!
それで、クレジットカードを作るにはどうすればいいの?

申込みが必要ですが、若葉さんの場合、まずは基本的な知識を身に付けた方がいいですよ。クレジットカードには、注意しなければいけないことや知っておかないと損をしてしまうこともあるんです。

んーわかったけど、どこで知識を身につければいい?
クレトはどこで調べたの?

僕は、ネットでいろいろなページを見たり、掲示板で聞いたりしました。

めんどくさそう、、、そうだ! クレト教えてよ!
さっき、私よりはクレジットカードについて詳しいって言ってたよね。

うーん…(面倒ですね)
あ、そろそろ帰る時間です。

それじゃあ、クレトが欲しがってた初版の限定本と、通常本交換してあげるから!

いいですね! わかりました。
それでは明日、クレジットカードについて説明しますので、限定本忘れないでくださいね。

はーい!