
それで、ポイント以外のイイコトって何?

まず、これを見てください。

保険?って?

どんな保険なのか説明していきますね。
ショッピング保険

もしかして生命保険とか? 私、社会人になったばっかりだし、まだ入ってないからお得になっても意味ないよ?

いえ、生命保険とかではなく、クレジットカード自体に保険があるんですよ。

え? どういうこと?

例えば、10万円のブランドバッグを買いましたが、盗まれてしまったとします。若葉さんなら、どうします?

う~ん、とりあえず警察に行くけど、諦めるしかなさそう。

もし、クレジットカードで購入していれば補償されるんですよ。

えっ、そうなんだ! クレジットカードで買ったものなら何でも補償してくれるの?

これをショッピング保険と言いますが、対象外の商品が決められています。それ以外なら補償されますよ。

例えば、どんなものが対象外になるの?

食品や、元々壊れやすかったり、失くしやすい物は対象外になっています。
あと、だいたい購入日から90日間が有効期間です。

そうなんだ~。ショッピング保険ってやつ便利なんだね。現金で買ってたらついてこないんでしょ?

そうですね。クレジットカードで買った時に付いてくる保険なので、現金で買ってしまうと保険は付きません。

クレジットカードで買うと、色々お得なんだね!
旅行傷害保険

若葉さんは、旅行に行くとき保険を付けてますか?

うーん、あまり旅行はしないけど、家族で旅行会社のプランで行ったとき、だいたい数千円くらいだったから付けてたと思う。

旅行保険はクレジットカードにもあるんですよ。

えっ、ショッピング保険以外にも、保険があるってこと?

そうです。海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険という保険です。
この保険は、海外(国内)旅行時の死亡時や病気・ケガ・携行品の盗難、破損、他人への損害賠償等を補償してくれます。

へ~結構しっかりしてるんだね!
それなら、クレジットカードを持ってれば、旅行保険はいらなくない?

クレジットカードの保険では、補償できないケースもあります。例えば、病気による死亡や後遺障害は補償が出ない、とかです。

そういう保険の細い話って難しい。。
ようするに、保険内容によるってことだよね?

まあそういうことですね。旅行をよくするなら、保険内容を見ておくといいと思います。カードにもよりますし。

とりあえず、クレジットカードには旅行傷害保険っていう保険もあるってことはわかったよ。

はい。それだけわかってもらえれば十分です(笑)。
その他のサービス

実はまだまだあります。保険以外にも、そのカードだけに付いているサービスもあったりします。

えっ!まだあるの?どんなサービス?

たとえば、以下のようなものがあります。1つのカードに以下のサービス全部がつくわけではないですよ。
- スーパー、百貨店、デパートの割引
- 銀行ATMの手数料無料
- ゴルフ場、チケット等の予約サービス
- ガソリンの割引
- 映画の割引
- コンシェルジュ:ホテルの予約、レストランの予約など

いろいろあるんだね。これはポイントと交換して受けられるサービスなの?

いえ、ポイントとは関係なしに、カードを見せたり、カードを使うだけで受けられるサービスなんですよ。

そうなんだ! じゃあカードで買うだけで割引になったりするってこと?

はい! この辺はカードによって変わりますが、だいたいはそうなります。

なんか現金よりかなりお得だし、クレジットカード、良いね!
今回のメリットの注意点

今回は、ショッピング保険、旅行傷害保険、付帯サービス、について説明しましたが、これらは必ずクレジットカードに付いているわけではありません。

いつも言ってる、クレジットカードによる、ってことだよね?

そういうことです。カードごとに確認してください!
クレジットカードのメリット2、まとめ
- ショッピング保険があれば、クレジットカードで買った物にも保険が効く。
- 旅行傷害保険があれば、旅行中の事故等にも保険が効く。
- 付帯サービスがあれば、そのカード特有のサービスを受けられる。
- 現金で買うよりも、クレジットカードで買ったほうが得!
- 保険やサービスの内容は、カードによる。