このページでは年会費無料のクレジットカードの中で、
クレ活が厳選したおすすめカードのみを絞って載せています。
おすすめの基準としては、年会費無料なのは当たり前ですが、
できる限りポイントが貯まりやすく、ポイントも使いやすいことです。
還元率は1%以上を目安としています。
つまり、メインカードに最適なカードを載せています。
年会費無料のカードは、手数料等が掛からないので、
初心者から熟練者まで、すべての人に向いています。
持っていても何もデメリットはなく、損はないですからね。
ただ、どのカードもスペックが良いので、
どうしても迷うということであれば、以下ページも参考にしてみてください。
参考:「人気クレジットカードの初年度還元率を徹底比較!」
目次
Orico Card THE POINT(オリコカードザポイント)
- 本人、家族、ETCの年会費が完全無料
- 還元率は常時1%以上、入会後6ヶ月間は常時2%
- オリコモール経由で還元率+0.5%
- 入会6ヶ月間はAmazon還元率2.5%!(通常1%+入会1%+オリコモール0.5%)
- iDとQUICPayの2種類の電子マネーを搭載
- ポイントをAmazonギフト券、楽天ポイント、Tポイント、iTunes等に即交換可能
- 付帯保険なし
還元率 | 1% | |
---|---|---|
国際ブランド | MasterCard、JCB | |
ポイント | オリコポイント | |
年会費 | 本人 | 無料 |
家族 | 無料 | |
ETC | 無料 | |
付帯保険 | 海外旅行 | なし |
国内旅行 | なし | |
ショッピング | なし |
オリコカードザポイントは、2014年6月に登場した新カードです。スペックは還元率1%、年会費無料と一見すると、今の時代だと普通のカードです。しかし、ネットショッピングではかなりの還元率になります。オリコモールを経由することで、還元率に常時0.5%プラスされ、さらにショップごとに最大15%まで加算されます。例えば、定番のAmazon、楽天、ヤフオク等だと0.5%以上加算されるので、常時2%以上にもなるんです。残念ながら付帯保険はありませんが、他のカードでいくらでも補強できるので問題ありません。デザインはブラックのクールなデザインなので、シーンを選ばずに使えます。オリコカードザポイントは、ネットショッピングが多い人のメインカードにおすすめです!
楽天カード
- 年会費無料で常時還元率1%以上
- 楽天市場でいつでも還元率3%~7%(SPU)
- JCBならnanacoチャージでポイント満額付与
- ポイントが現金同様に使えて非常に便利
- ポイントの有効期限は自動延長タイプなので、実質無期限
- 連続でクレジットカード顧客満足度1位
還元率 | 1%(一部対象外) | |
---|---|---|
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB、AMEX | |
ポイント | 楽天スーパーポイント | |
年会費 | 本人 | 無料 |
家族 | 無料 | |
ETC | 550円(税込) 楽天PointClub会員ランクがプラチナ会員以上なら年会費無料 | |
付帯保険 | 海外旅行 | 最高2,000万円(利用付帯) |
国内旅行 | なし | |
ショッピング | なし |
楽天カードは、年会費無料で還元率1%で楽天スーパーポイントが貯まるカードです。楽天ポイントは、日本最大級のショッピングモール楽天で使うことができるので、食料品、本、旅行関係などなんでも買うことができます。実質現金のように使えます。楽天を多く使う人におすすめです。
Yahoo! JAPANカード
- Tカード一体型で年会費永年無料(家族カードも)
- ポイント還元率常時1%(JCBならnanacoチャージも1%)
- Yahoo!ショッピング、LOHACOでポイント3倍
- ショッピング保険付帯
- ETCカードの年会費が有料
還元率 | 1% | |
---|---|---|
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB | |
ポイント | Tポイント | |
年会費 | 本人 | 無料 |
家族 | 無料 | |
ETC | 550円(税込) | |
付帯保険 | 海外旅行 | なし |
国内旅行 | なし | |
ショッピング | 最高100万円(Yahooショッピングなら最高200万円) |
Yahoo! JAPANカードは、Tポイントが常時1%で貯まる年会費無料カードです。Yahoo!ショッピング、LOHACOなら3%になります。また、Tカード加盟店なら、Tカード提示+カード利用で1.5~2%と還元率がアップします。Tポイントは有効期限が実質無期限で、リアルでもネットでも使いやすいため、会員数が最も多いポイントとなっています。Tポイントを使っている人におすすめのメインカードです。
JCB CARD W/JCB CARD W plus L
- 日本唯一の国際ブランドJCBのプロパーカード
- 還元率は常時1%
- 年間費完全無料
- 加盟店舗利用でポイント2~5倍
- 女性向けカード有り
- 18歳以上39歳以下のみ持てる
還元率 | 1% | |
---|---|---|
国際ブランド | JCB | |
ポイント | Oki Dokiポイント | |
年会費 | 本人 | 無料 |
家族 | 無料 | |
ETC | 無料 | |
付帯保険 | 海外旅行 | 最高2,000万円(利用付帯) |
国内旅行 | なし | |
ショッピング | 最高100万円(海外利用、支払い名人定額コースが対象) |
JCB CARD W、JCB CARD W plus Lは、2017年10月に登場した新しいクレジットカードです。今までステータス路線を貫いていたJCBがついに、年会費無料+高還元率の路線のカードを出してきました。フォーマルな場面でも使える高還元率カードはなかなかなかったので、ステータス性と還元率を両立したい人におすすめです!
リクルートカード
- 本人、家族、ETCすべての年会費が永年無料
- 常時ポイント還元率1.2%で、nanacoチャージも満額付与
- リクルートサービスの利用で還元率大幅アップ
- ポイント有効期限は実質無期限(1回使うと1年延長タイプ)
- 海外・国内旅行傷害保険とショッピング保険が付帯
- 電子マネーQUICPayが利用可能
- 人によってはPontaが使いにくい
還元率 | 1.2% | |
---|---|---|
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB | |
ポイント | Ponta | |
年会費 | 本人 | 無料 |
家族 | 無料 | |
ETC | 無料 | |
付帯保険 | 海外旅行 | 最高2,000万円(利用付帯) |
国内旅行 | 最高1,000万円(利用付帯) | |
ショッピング | 最高200万円、補償期間90日間 |
リクルートカードは、2013年8月に登場したクレジットカードです。後発のカードのため、還元率が1.2%と高く、かつ保険も充実しています。リクルートのサービスを使う人にとっては、最高のカードです。年間利用額が増えてきたら、リクルートカードからリクルートカードプラスへの移行もスムーズにでき、ポイントが一切無駄にならないので、最初の1枚にはかなりおすすめのカードです!
dカード
- 還元率常時1%
- ドコモユーザー以外でも持てるiD一体型カード
- 年会費永久無料
- dカードケータイ補償(購入後1年間、最大1万円補償)が無料付帯
還元率 | 1% | |
---|---|---|
国際ブランド | VISA、Mastercard | |
ポイント | dポイントクラブ | |
年会費 | 本人 | 無料 |
家族 | 無料 | |
ETC | 550円(税込)(初年度無料、年1回以上の利用で翌年度無料) | |
付帯保険 | 海外旅行 | なし |
国内旅行 | なし | |
ショッピング | 最高100万円(海外、リボ払い、分割払いのみ) |
dカードは、ドコモユーザー以外でも持てるようになったドコモのクレジットカードです。dポイントはドコモの携帯料金に使うことができたり、iDキャッシュバック、ローソンやマクドナルドでも1ポイント=1円として使えます。また、ローソンやマクドナルドなら最大還元率5%になるので、よく使う人は持たないと損なカードです。
JCB EIT
- 年会費永年無料(家族カード、ETCカードも)
- ポイント還元率1%
- スタイリッシュなデザイン6種類から選べる
- 海外旅行保険最高2,000万円が自動付帯
- リボ専用カード(初回手数料無料は可能)
還元率 | 1~1.1% | |
---|---|---|
国際ブランド | JCB | |
ポイント | Oki Dokiポイント | |
年会費 | 本人 | 無料 |
家族 | 無料 | |
ETC | 無料 | |
付帯保険 | 海外旅行 | 最高2,000万円(自動付帯) |
国内旅行 | なし | |
ショッピング | 最高100万円 |
JCB EITは、年会費無料で還元率1%のカードです。特定の店で還元率がアップするような事はありませんが、その代わりスタイリッシュなデザイン6種類から選ぶことができます。また、海外旅行傷害保険が自動付帯するので、旅行用のサブカードとしても使うことができます。リボ専用カードになりますが、支払額の設定で金利手数料を無料にすることが可能です。ポイント還元率も欲しくて、デザインも気にする人におすすめです。
REX CARD Lite
- シンプルで癖がなく使いやすいカード
- 年会費無料で還元率1.25%
- 現金値引きのJデポに交換可能
- 海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険が充実
還元率 | 1.25% | |
---|---|---|
国際ブランド | VISA | |
ポイント | REXポイント | |
年会費 | 本人 | 無料 |
家族 | 無料 | |
ETC | 無料 | |
付帯保険 | 海外旅行 | 最高2,000万円(自動付帯) |
国内旅行 | 最高1,000万円(利用付帯) | |
ショッピング | なし |
REXカードライトは、REXカードのLite版で2014年2月19日にリリースされました。基本的なスペックはREXカードを継承しつつ、年会費を無料にした誰にでも使いやすいカードに仕上がっています。しかも、還元率が1.25%と年会費無料カードの中では最高クラスとなっています。さらに、保険も充実しています。年会費無料のクレジットカードを申し込みたいなら、REXカードライトはリアルショップやネットショップ等色々な所でカードを使う人におすすめです!