クレ活管理人が気になったクレジットカードのできごとが、
2014年1月にいくつかあったのでピックアップしておきます。
漢方スタイルクラブカードの2%キャンペーン無し
個人的には最も影響のあった内容です。
最近のクレ活への検索もコレに関するものが多いです。
漢方スタイルクラブカードは、還元率が1.75%から2%になる神キャンペーンが
毎年1月~2月と8月~9月に行われていました。
2011年~2013年までと安定して継続されていました。
しかし、2014年1月は残念ながら2%キャンペーンは無いようです。
「還元率が2%になる期間限定ボーナスキャンペーンとは?」
にも書きましたが、
ジャックスに電話してかけたので間違いありません。
というかこの電話、わざわざ職場までかけてきたのでちょっと困りました(笑)。
2014年8月はどうなるかまだわかりませんが
もうちょっとジャックスには頑張って欲しかった。
Yahoo! JAPAN JCBカードの年会費がついに無料化
Yahoo! JAPAN JCBカードは、年会費有料だったのですが、
2014年1月9日に永年無料に変更されました。
内容の詳細についてはここでは触れませんが、
年会費無料で還元率1%ということで、
メインでもサブでも使えるカードになったと思います。
ヤフオクなどでも手数料優遇で使えるため、
このカードの使い道はあると思っています。
現在クレ活では扱っていないカードですが、
厳選して載せる価値あり、と判断したら載せようと思います。
Amazonのクレジットカードが復活
Amazonのクレジットカードがついに復活しました。
「Amazon MasterCardクラシック」と「Amazon MasterCardゴールド」です。
どうやら2008年12月に一度終了したカードが復活したようです。
Amazonユーザーは気になる人が多いと思いますが、
詳細な比較は別途やろうと思います。
ただ、結論だけ言っておくとこのカードを使うケースは少ないと思います。。
年間利用額50万以上なら間違いなくリーダーズカードの方がオススメです。
年間利用額50万未満で、Amazon利用率が高いなら、使うのはアリというレベルです。
せっかく復活させるのなら、もうちょっと対抗出来るカードにして欲しかったですね。