最近、クレ活へのクレジットカードの問い合わせが多くなってきました。
どのカードが良いのかというご相談や、
カードの使い方に関するご相談が多いです。
中でもカードの使い方に関しては、
クレ活管理人もそのカードを持っていればベストな回答ができるんですが、
全てのクレジットカードはさすがに持てないので、
たまに公式サイト頼りになってしまうこともあります。。(もっと勉強します)
(そう思ってカード申し込みしても審査に落ちることがあります(笑))
そこで考えたのが、
やはりできるなら、自分自身で解決できるのが一番だと思いました。
一度自分自身で解決できれば、次回以降も自分で解決できる可能性も高くなるし、
応用力も付くと思います。
そういったことで、今回はクレカに関する疑問点を解決する方法を紹介します。
自分のクレジットカード疑問点を解決する方法
何とかの方法!というと大げさに聞こえてしまいますが、
中身は大した方法でもありません。
ごく普通の方法です(笑)。
でも、意外とやっていない人が多いような気がするので、
単純なようで効果バツグンな方法を紹介します。
それは、カード会社に電話することです。
もしくはメール。
電話すれば結構悩んでいた内容が、
2、3分でいとも簡単に解決することがあります。
クレ活管理人もこのサイトを作っている上で、
「あれ、こういう場合はポイントどうなるの?」とか思った時は電話します。
すると、アッサリわかります。
なので、自分のカードについて疑問点がある時は、
遠慮せずにガンガン電話しちゃいましょう(笑)。
一応、こっちはお客様なので、きちんと答えてくれますよ!
ただ、電話の場合は平日の9時~17時とかしかやっていないカード会社もあるので、
休みを取った時にまとめて聞いたりしています。
問い合わせ先を調べる方法
カード会社への問い合わせ先を調べる方法も簡単です。
持っているクレジットカードの裏面を見てください。
電話番号が書いてあるので、そこに電話をすれば良いだけです。
ただ、フリーダイヤルで無い場合が多いです。
特に気にしない人はそのまま電話すれば良いと思いますが、
ケチなクレ活管理人は、通話料がどうしても気になってしまうので、
フリーダイヤルが無いか、さらにホームページを見にいきます。
すると、たまにホームページにはフリーダイヤルが載っていたりするので、
そっちから電話します。
(問い合わせ先が違っても、
クレジットカード関連先に強引に回してもらうこともあります(笑))
さらにフリーダイヤルも無かった場合は、メールの問い合わせを探します。
あれば、そこにメールします。
ただ、メールの場合だと、テンプレ回答がよく来ます。
例えば、「還元率は何%ですか?」という質問でも、
「何%です」という期待した回答は返ってくることはなく(笑)、
テンプレの文章にURLが付いているだけという場合もあります。
確実な回答が欲しい場合や、急ぎの場合は電話にしておきましょう。
クレ活に質問しても大丈夫です!
もし、カード会社に電話やメールが何となくしにくいなら、
クレ活に遠慮なく質問してください!
問い合わせは「コチラ」からできます。
クレジットカードに関する質問なら、可能な範囲で答えます。
クレジットカードの悩みを相談する場所ってなかなか無いと思うので、
クレ活がそんな場所になればいいなと思います。