クレ活では高還元率カードを押しているので、
ここを見てくれている人は、
高還元率カードを持ってくれていると思います。
その高還元率カードの中で、よく名前の出てくるのがジャックスのカードです。
- 漢方スタイルクラブカード
- REXカード
- リーダーズカード
- エクストリームカード
この辺は雑誌でもネットでもよく出てくるカードです。
これらのJACCSカードを持っている人なら、
会員限定のお得なサービス「J’sコンシェル」が使えます。
J’sコンシェルとは、
旅行やグルメ、エンタメ、ショッピング等で、
割引や優待サービスを受けることができるサービスです。
JACCSカードを持っている人は無料で使えるサービスなので、
このページを読んで興味が出たら、登録してみてください。
目次
J’sコンシェルを利用するメリット
J’sコンシェルを利用すれば、様々な割引を受けることができます。
たくさん種類がありますが、
クレ活管理人が個人的に気になったものを紹介しておきます。
レジャー施設の割引や入場無料
全国各地の対象レジャー施設が割引になったり、
入場料が無料になる場所もあります。
割引はだいたい20~50%オフになっており、結構お得です。
入場料無料は毎月開催されていて、
無料になる施設は変わっていきます。
現在、無料になっている施設の一例です。
- 東京サマーランド:入園料2,000円が無料
- 白樺リゾート池の平ファミリーランド:入園料1,200円が無料
- 和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ:入園料1,500円が無料
- 那須りんどう湖LAKE VIEW:入園料1,500円が無料
映画鑑賞券の割引
各種映画館での割引チケットを購入できます。
以下は一例です。
- イオンシネマ:1,800円→1,300円
- TOHOシネマズ:1,800円→1,300円
- MOVIX:1,800円→1,300円
ギフト券の割引
一応、商品券やギフト券の割引があります。
しかし、種類によってはクレジットカードで購入できなかったり、
送料が掛かることがあるので、よく確認した方が良いです。
例えば、Amazonギフト券だと10,000円分を9,800円で買えますが、
手数料105円かかるそうなので、微妙です。
本
J’sコンシェルにあるベネフィットブックストアで本が買えます。
ここでは、還元率が10%付きます。
ただ、もらえるポイントはこのサイトで使える「ベネポ」になります。
全国各地のホテル・旅館の無料宿泊券の抽選
全国各地の無料宿泊券の抽選もありました。
これに応募する人は、ジャックスカードを持っていて、
J’sコンシェルに登録している人になるので、
結構確率は高いんじゃないかなぁと思って、よく応募しています(笑)。
その他
全体的に色々見ていると楽しくなるようなものが多いです。
家族とおでかけする特集とか、グルメギフト特集とか、
「へぇ~こんなのあるんだ!」
というようなものが結構ありました。
割引となりお得になるのもあるんですが、
自分が知らないようなレジャースポットやお店等があるので、
見ているだけでも結構楽しめますよ(笑)。
J’sコンシェルへの申し込み方法
J’sコンシェルへの申し込みは簡単です。
Webから今すぐに登録して、サービスを使うことができちゃいます。
もちろん無料です!
まずは、JACCSのWebサービス「インターコムクラブ」にログインします。
そして、左にある「各種メニュー」から「J’sコンシェル登録」を選択。
続いて、「J’sコンシェルを利用する」ボタンを押します。
J’sコンシェルへの登録ボタンが出てくるので押します。
J’sコンシェルの会員情報を登録する画面が出てくるので、
自分の個人情報を入力して、登録します。
これで、すぐにJ’sコンシェルが使えるようになります。
まとめ
ジャックスカードを持っている人は、
一度J’sコンシェルを覗いてみてください。
無料で使えるサービスなので、おすすめです。