今日は、クレ活管理人が色々なクレジットカードに申し込んでいる時に感じた
審査についての経験を語ろうと思います。
どうしても新しいカードや興味のあるカードがでたら、
手に入れたくなってしまうものです。
そんな感じで申し込んだカードもありますし、
一度解約したけど、また必要になったから申し込んで、
またいらなくなったから解約したけど、やっぱ必要になったから申し込んだカード、
もあったりします(笑)。
まあ、こんな感じでカードに申し込みまくっているわけです。
そして、この経験上わかったことが、
1回でも審査の通ったクレジットカード会社のカードは2回目以降はスムーズに通る、
ということです。
クレ活管理人の経験の話なので、100%正しいとは思いませんし、
クレジットカード会社にもよると思いますが、
それでもこの傾向はあると感じています。
そう思うクレ活管理人の体験を挙げてみました。
体験1:解約したカードでも2回目以降のカードはスムーズ!
最近、リクルートカードを申し込み直しました。
以前持っていたのはこちらのJCBです。
リクルートカードは、VISAでもJCBでもnanacoチャージが可能なのと、
電子マネーチャージで言えば、VISAの方がチャージできる種類が多いので、
こっちの方がいいかも、と思い、
JCBを一旦解約し、VISAを申し込んだわけです。
そうしたら、審査も早いし、家に届くのも早いし、
めちゃくちゃスムーズにカードが届いたんです。
ネットで申し込んでから家にカードが到着するまでが5日でした!
過去のメールを調べてみると、
昔申し込んだリクルートカードは申し込みから審査完了まで3日かかっていました。
今回申し込んだリクルートカードは1日かかっていませんでした。
ちなみに、楽天カードは1回目でもそこそこスムーズでしたが、
2回目、3回目も非常にスムーズでした。(3回目は1分で審査完了(笑))
参考:「以前解約したクレジットカードの再申し込み&審査はどうなる?」
2回目以降の申し込みは、1回目よりもスムーズという事例でした。
体験2:2枚目以降のカードで電話審査が来たことが無い!
最近また、ジャックスにカードを申し込みました。(しかもアニメ系カード)
ちょうど読んでいた本だったので、勢いで申し込んでみました。
クレ活管理人はジャックスのカードを愛用しているだけあって、
ジャックスは今まで審査に落ちたことがありません!
2枚同時申し込みのあと、さらに1枚申し込みをしていても、すべて審査通っています。
(今思いついたんですが、ちょっと次5枚同時やってみます(笑)。)
まあこんな感じでカードを申し込んでも、審査の電話が来ることはありません。
職場に審査の電話が来たことがあるのは、
人生で初めてのクレジットカードのみです。
実はそれ以外に1回だけ会社に電話が来たことがあるんですが、
それは同じカード会社のカードを2枚同時に申し込んだ時に来ました。
しかも、内容は審査という感じではなく、
2枚同時に送っていいか?という確認電話だけでした。
なので、審査電話がかかってくるのは初めての1枚目のみ、となります。
途中、クレ活管理人は転職などで何回か会社を移っているんですが、
それでも電話が来たことはありません。
おそらく2回目以降は、
他のクレジットカードのクレジットヒストリーがあるので、
それを見て判断している感じです。
クレジットヒストリーが無い場合は、一応電話で確認、
といった感じになっていると思われます。
2枚目以降の審査は1枚目よりもスムーズになる、という事例でした。
体験3:よく使っているカード会社の審査は通りやすい!?
以前、ほぼ同時期に以下のクレジットカードを申し込んでいました。
- 三井住友カード
- ビューカード
- JALカード
- シティ ゴールドカード
- ジャックスのカード
これらを1枚ずつ申し込んでいきました。
すると、ジャックスのカードだけ審査に通り、
それ以外のカードは審査に落ちてしまったんです。
審査に落ちた理由としては、
10枚以上のクレジットカードを保有していたのと、
月1ペースでカードに申し込んでいたので、
まあ申し込みすぎなのが原因だと思います(笑)。
でもジャックスは通ったんです。
この理由を考えると、
ジャックスは以前にも数枚カードを申し込んでいる会社です。
それ以外は初めて申し込むカード会社でした。
クレ活管理人がジャックスの良客?なので、
多少なりとも審査に影響があったと思いたいです。
よく使っているカード会社の審査は通りやすいという事例でした。
まとめ
まとめると、クレジットカードの審査は、
以下の順番でスムーズになったという話でした!
- 2回目以降のカード会社
- 初めてのクレジットカード会社
- 人生初めてのクレジットカード