クレジットカードの多くは、
そのカード会社が運営するオンラインモールを経由することで、
ポイントがさらにアップするようになっています。
経由するだけで通常の何倍かのポイントがもらえるので、
これはやらなければ損というものです。
例えば、オリコのカード「オリコカードザポイント」では、
オリコモールを経由すれば、ほぼ常時2%以上の還元率が出せるので、
ネットショッピングに強いカードとなっています。
ただ、この恩恵を受けるためには、
オンラインモールを経由しなければいけません。
クレ管理人も主に楽天やAmazonで、
このモール経由を活用しようとは思っていますが、
結構な確率で経由忘れをしてしまうことがあります。。
そこで登場するのが、経由忘れを防ぐツールです!
非常に便利なツールなので、
今回はこの経由忘れを防ぐツールを紹介します。
オンラインモールの経由忘れを防いでくれるツールとは?
このツールは、各カード会社が出している公式ツールです。
経由したいショッピングサイトに行った時に、
ポップアップ等で知らせてくれるようになっています。
その際、ワンボタンで各オンラインモールに飛べるようになっているので、
スムーズにショッピングすることができます。
オリコの場合だと、以下の様なポップアップが出て、
そこに出るボタンを押せば経由することができます。

例えば、Amazonで買おうとする場合、通常だと以下のような手順になります。
- Amazonに行く(運が良ければ経由することに気付く)
- 検索やブックマークからオンラインモールに行く
- オンラインモールからAmazonにジャンプする
- Amazonで買い物
でも、このツールがあると、上記の1と2が簡単になります。
- Amazonに行く(ポップアップが出るので経由することに必ず気付く)
- ポップアップ内のボタンを押し、オンラインモールにジャンプ
- オンラインモールからAmazonにジャンプする
- Amazonで買い物
オンラインモール経由の対象となっているAmazonに行くと、
ツールがポップアップで知らせてくれて、
ワンクリックでオンラインモールに飛ぶことができます。
そのため、わざわざオンラインモールを検索して自分で行かなくて済むようになるのと、
何よりも経由忘れがほぼ無くなります。
クレ活管理人ももちろんインストール済です。
このツールを使うようになってからは、経由忘れをすることは「ほぼ」なくなりました。
以下の様な場合だと、忘れることがあります(汗)。。
- Amazonを見るだけと思い、ポップアップを消す
- Amazonを見ている内に欲しくなる
- 買う
- 経由忘れに気付く。。
ツールがあっても、たまに忘れることはありますが、
買うつもりで行く場合は、100%経由忘れはなくなりました。
このツールの動作環境など
このオンラインモール経由忘れを防ぐツールは、
ほとんどはブラウザのアドオンという形式でツールを提供しています。
アドオンとは、ブラウザのツールバーに追加されるツールのことです。
対応しているブラウザは、
InternetExplorer、Firefox、Google Chromeです。
このため、WindowsでもMacでも対応しているブザウザがあれば使えます。
このツールをインストールしても、
動作が重くなるといったようなことは無いし、
公式のツールなので安心してインストールして大丈夫です。
このツールを出しているカード会社は?
非常に便利な経由忘れを防ぐツールですが、
すべてのクレジットカード会社が出しているわけではありません。
クレ活管理人が確認した中だと、対応しているのは以下になります。
カード | オンラインモール | ツール名 |
---|---|---|
ジャックス系カード | JACCSモール | JACCSモールチェッカー |
オリコ系カード | オリコモール | オリコモールコンシェルジュ |
セゾン系カード | セゾンポイントモール | 永久不滅プラス |
ニコス系カード | POINT名人.com | ポイント名人ナビ |
それぞれほとんど同じ内容のツールですが、
セゾン系カードのツールだけ少し違った形式になっています。
これらのツールは、以下にまとめましたので、
自分の使うカードがある人は参考にして、是非インストールしてください!
「JACCSモールチェッカー(ジャックス系)」
「オリコモールコンシェルジュ(オリコ系)」
「永久不滅プラス(セゾン系)」
「ポイント名人ナビ(ニコス系)」
まとめ
まとめると、、
オンラインモールを経由するとポイントがアップするので、有効活用しましょう!
ただ、経由はよく忘れてしまうので、それを防ぐツールもインストールしておきましょう!