クレ活管理人は、ファミマTカードのポイントの付き方は、 全クレジットカード中、最も難しい仕組みだと思ってます。 ポイントはTポイントになりますが、 その内訳として、ショッピングポイント、クレジットポイント、 スペシャルポ・・・
「ポケットカード」の記事一覧
Tカードプラス(TSUTAYA用)のメリット・デメリットまとめ
Tカードプラス(TSUTAYA用)のメリット・デメリットをまとめました。TSUTAYAのレンタル利用登録の手数料が無料になったり、更新手続きが自動になったりと、TSUTAYAを使う人におすすめのクレジットカードです。Tポイントも貯めることができます。
ファミマTカードAKB48グループデザインが募集開始!
ファミマTカードに、期間限定でAKB48グループデザインが追加されました。 期間は[ファミマTカードAKB48グループデザインの募集年月日]までとなっています。 前にやった初音ミクと同じで、 おそらく期間を過ぎたら、もう・・・
P-one Wizの申し込み方法と注意点
クレ活管理人も年会費無料で還元率1.5%のクレジットカード「P-one Wiz」に申し込みました。 申し込み時の注意点がいくつかあったので、 P-one Wizレジットカードの申し込みに不安な人は、一度確認してみてくださ・・・
P-one Wizのメリット・デメリットまとめ
P-one Wizのメリット・デメリットをまとめました。還元率が常時1.5%で年会費無料の高還元率カードです。1%分は請求時に自動で1%オフとなり、残りの0.5%分がポイントとして貯まります。高還元率カードを探している人におすすめのクレジットカードです。
ファミマTカードのカードの日がわかりにくかったので買って試してみた
ファミマTカードの「カードの日」がわかりにくかったので、 実際にファミリーマートで買って、試してみました。 カードの日は、ポイント3倍のものと、ポイント2倍の2種類があり、 どっちがどっちなのか、わかりにくいです。 別物・・・
ファミマTカードの店頭支払いコースと口座引落しコースとは?
ファミマTカードの支払い方法がわかりにくいって思いませんか? ミニマムペイメントとか、店頭支払いコースとか、口座引落しコース、 初見だと普通の人は理解できないと思います。 クレ活管理人は理解するまでかなり時間かかりました・・・
P-oneカードは初めて持つ1枚目のカードにも向いている
クレ活では最初の1枚目のカードとして、 P-oneカードもおすすめしています。 その3つの理由と、注意点について説明したいと思います。 P-oneカードを1枚目に検討している人は、 特に見ておいてほしい内容です。 理由1・・・
P-oneカード<Standard>のメリット・デメリットまとめ
P-oneカード<Standard>のメリット・デメリットをまとめました。P-oneカードは、カードを使うと請求時に自動で1%オフになるクレジットカードです。そのため、ポイントを管理したり、後で交換する手間が一切ありません。当然ポイントの失効もありません。ただカードを使えばいいだけなので、面倒くさがり屋の人におすすめです。
ファミマTカードのメリット・デメリットまとめ
ファミマTカードのメリット・デメリットをまとめました。ファミマを使う人なら必須級のクレジットカードです。ファミマの今お得商品がさらに値引きされたり、単純にTポイントカードとしても使うことができます。年会費無料なので持っておいて損はありません。