デルタスカイマイル一般カードの違いを徹底比較します。
- デルタ スカイマイルJCBカード(テイクオフ)
- デルタ スカイマイルJCBカード(一般)
- デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
デルタスカイマイルの一般カードは、結構スペックに違いが出ているので、
割と簡単に選べるんじゃないかと思います。
このページでその違いを徹底比較しているので、
参考にしてみてください。
目次
デルタ スカイマイル付与率の違いを比較
デルタスカイマイル一般カードのマイル付与率は、
ANAやJALのように有料のマイル付与率アップサービスを使わなくても、
最初から以下の率になっています。
カード名 | マイル付与率 |
---|---|
デルタ スカイマイルJCBカード(テイクオフ) | 1% |
デルタ スカイマイルJCBカード(一般) | 1.3% |
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード | 1% |
マイル付与率は、JCBの方が高くなっています。
どのカードもデルタ航空の航空券購入時は、さらにマイルが倍になります。
年会費の違いを比較
デルタスカイマイル一般カードの年会費は、以下のようになります。
まずは、本会員の年会費です。
カード名 | 初年度の年会費 | 翌年度以降の年会費 |
---|---|---|
デルタ スカイマイルJCBカード(テイクオフ) | 無料 | 1,550円(税込) |
デルタ スカイマイルJCBカード(一般) | 5,500円(税込) | 11,000円(税込) |
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード | 12,200円(税込) | 12,200円(税込) |
続いて、家族カードの年会費です。
カード名 | 初年度の年会費 | 翌年度以降の年会費 |
---|---|---|
デルタ スカイマイルJCBカード(テイクオフ) | 無料 | 440円(税込) |
デルタ スカイマイルJCBカード(一般) | 無料 | 3,300円(税込) |
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード | 6,600円(税込) | 6,600円(税込) |
JCBのテイクオフカードが圧倒的に安い年会費になっています。
コストパフォーマンスに優れています。
アメックスは年会費は高いですが、その分サービスが充実しています。
ETCカードの年会費は、JCBは無料、
アメックスは550円(税込)になりますが、年1回以上のETCカード利用で無料になります。
デルタスカイマイルボーナスの違いを比較
デルタスカイマイル一般カードの
入会時ボーナス、毎年継続ボーナス、フライトボーナスは、以下のようになります。
カード名 | 入会ボーナス | 毎年継続ボーナス | フライトボーナス |
---|---|---|---|
デルタ スカイマイルJCBカード (テイクオフ) |
500マイル | なし | なし |
デルタ スカイマイルJCBカード (一般) |
2,000マイル | なし | なし |
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード |
5,000マイル | 2,000マイル | 25%(シルバーメダリオン) |
アメックスのマイルボーナスが圧倒的に良いです。
年会費が高い分、ボーナスが多くなっている一例です。
付帯保険の違いを比較
デルタスカイマイル一般カードの付帯保険は、以下のようになります。
JCBテイクオフ | JCB一般 | AMEX | ||
---|---|---|---|---|
海外旅行傷害保険 | 付帯条件 | 自動付帯 | 利用付帯 | |
死亡・後遺障害 | 2,000万 | 5,000万 | 5,000万 | |
障害治療 | 50万 | 200万 | 100万 | |
疾病治療 | 50万 | 200万 | 100万 | |
救援者費用 | 50万 | 200万 | 200万 | |
賠償費用 | 2,000万 | 2,000万 | 3,000万 | |
携行品損害 | 10万 | 50万 | 30万 | |
家族特約 | なし | あり | ||
国内旅行傷害保険 | 付帯条件 | なし | 利用付帯 | |
死亡・後遺障害 | - | 5,000万 | ||
入院費用 | - | なし | ||
手術費用 | - | なし | ||
通院費用 | - | なし | ||
家族特約 | - | あり | ||
ショッピング保険 | 年間保証限度額 [自己負担額] |
100万円 [10,000円] ※海外、支払い名人定額コースのみ |
500万円 [10,000円] |
|
補償期間 | 90日間 | |||
JCBテイクオフ | JCB一般 | AMEX |
付帯保険は、アメックスがかなり充実しています。
家族特約が付き、補償金額も十分あります。
テイクオフも低年会費にしては、充実した保険内容です。
その他特記事項
その他特記事項は、以下になります。
カード名 | 特記事項 |
---|---|
デルタ スカイマイルJCBカード(テイクオフ) | ・JCBプラザ(世界60ヵ所に設置された海外サービス窓口)が利用可能 |
デルタ スカイマイルJCBカード(一般) | ・JCBプラザ(世界60ヵ所に設置された海外サービス窓口)が利用可能 |
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード | ・シルバーメダリオン付帯 ・空港ラウンジサービス付帯(同伴者1名まで無料) ・アメリカン・エキスプレス・セレクト(日本や世界各地のホテル・レストランでの優待サービス)付帯 ・リターン・プロテクション ・その他空港でのサービス |
テイクオフと一般は、JCBカードなのでどちらも同じ内容です。
アメックスは非常に充実した内容になっています。
スカイマイル上級会員のシルバーメダリオンが付帯するので、
フライトボーナスや、空港での扱いが良くなります。
空港ラウンジも付帯しているので、
フライトが多い人ほど向いているカードです。
デルタ スカイマイル一般カードの選び方まとめ
デルタスカイマイル一般カードでサービス重視なら、
「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード」がイチオシです。
何と言っても、シルバーメダリオンが付帯しているのが大きいです。
また、旅行関連サービスとして、
空港ラウンジ、家族特約付き旅行保険、各種サービスと非常に充実しています。
年会費を安くしたかったり、
とりあえず試しにデルタを使ってみたい人は、
「デルタ スカイマイルJCBカード(テイクオフ)」がおすすめです。
残念ながら「デルタ スカイマイルJCBカード(一般)」は、
年会費の割に目立った点はありません。