目次
特徴まとめ
- 年会費永年無料(家族、ETCカードも)
- こどもちゃんれんじ、進研ゼミの支払い手数料が無料
- ベネッセクラブオフ付帯
- 毎月20日・30日のお客様感謝デーはイオングループで5%オフ
還元率 | 0.5% | |
---|---|---|
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB | |
ポイント | ときめきポイント/WAONポイント/ベネッセポイント | |
年会費 | 本人 | 無料 |
家族 | 無料 | |
ETC | 無料 | |
付帯保険 | 海外旅行 | なし |
国内旅行 | なし | |
ショッピング | 最高50万円 |
通常のイオンカードの詳細レビューはこちら。
「イオンカードのメリット・デメリットまとめ」
メリット
概要
ベネッセ・イオンカードは、
イオンクレジットサービス株式会社が発行するクレジットカードです。
イオンカードにベネッセでの特典がプラスしたお得なカードです。
ベネッセ・イオンカードのみの特徴は以下3点になります。
- ベネッセ商品購入で、ベネッセポイントとときめきポイントがダブルで貯まる
- こどもちゃれんじ・進研ゼミの受講費支払い手数料が無料
- ベネッセクラブオフ付帯
ベネッセ関連では、手数料が無料になったり、
ポイントがダブルでもらえたりします。
ベネッセクラブオフでは、ホテルやレジャー施設の割引になります。
詳細は、このページの下にある付帯サービスをみてください。
そのため、イオンだけでなくベネッセを利用している人におすすめです。
還元率
還元率は、イオンカードと全く同じです。
通常時の還元率は0.5%になります。
イオングループなら以下のような特典があります。
- イオングループで使う場合は常時ポイント2倍(還元率1%)
- 毎月10日は「ありが10デー」でポイント5倍(還元率2.5%)
- 毎月20・30日は「お客さま感謝デー」で5%オフ(還元率5%)
- 55歳以上は毎月15日は「G.G感謝デー」で5%オフ(還元率5%)
あと、ベネッセ商品の購入時にはベネッセポイントも同時に貯まります。
ベネッセポイントは1,000円につき3ポイント貯まるので、
合計で還元率0.8%で貯まります。
ただ、還元率0.8%はそこまでお得ではないので、
これ目当てでこのカードを持つのは微妙なところです。
(ベネッセ・イオンカードの真髄は付帯サービスです)
年会費
年会費は、本人カード、家族カード、ETCカードすべて永年無料です。
ポイントの使いやすさ
ポイントは、商品券やWAONに交換することができます。
WAONはイオンで使えるので問題無いと思います。
また、ベネッセポイントにも1:1交換することが可能です。
国際ブランド
国際ブランドは、VISA、MasterCard、JCBが選べます。
付帯保険
海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険はありません。
ショッピング保険は、最高50万円の180日間が付帯しています。
5,000円以上の商品が対象です。
通常の補償期間は90日間ですが、
イオンカードはその倍の180日間になり、かなり長いです。
イオンでショッピング保険対象となる商品を買う際は、
非常に心強いと思います。
その他に、ETCゲート車両破損お見舞金制度というものも付いています。
ETCゲートの開閉バーに衝突し、車を損傷した事故の場合、
年1回まで一律5万円のお見舞金が支払われます。
付帯サービス
ベネッセ・イオンカード独自の付帯サービスは以下です。
ベネッセポイントがダブルで貯まる
ベネッセ商品購入時に、「ベネッセポイント」と「ときめきポイント」が、
ダブルで貯まります。
しかし、上にも書きましたが、
還元率は0.8%なのでそこまではお得ではありません。
こどもちゃれんじ、進研ゼミの受講費支払い手数料が無料
こどもちゃれんじ、進研ゼミの支払い時に、
通常は振込手数料が年間で約1,000円程度掛かってしまいます。
ベネッセ・イオンカードで支払うことで、
この手数料を無料にすることができます。
ベネッセクラブオフ
ホテルやレジャー施設を優待価格で利用することができるサービスです。
以下の様な施設が割引されます。
- 国内約20,000軒のホテル・旅館が最大90%オフ
- 全国約700ヶ所の遊園地・テーマパークが最大75%オフ
- 全国約700ヶ所の日帰り温泉施設が最大60%オフ
- 映画館割引
VIP会員とスタンダード会員があり、
割引率は、VIP会員の方が高くなっています。
総合評価
ベネッセ・イオンカードは、
ベネッセの商品を使うは必須のカード!
イオン5%オフ特典だけでなく、
ベネッセでもお得になっているカードです。
ベネッセを使っている人は、手数料を無料にできるので、
カードを持つことで、手数料を払わなくて済みます。
ベネッセやイオンの特典だけでなく、
年会費無料で多くの特典がもらえる優れたカードです。
ベネッセを利用している人なら持っておかないと損をします。
基本情報
還元率 | 0.5% | ||
---|---|---|---|
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB | ||
初期利用限度額 | 10万~50万 | ||
WEBサービス | イオンスクエア | ||
年会費 | 本人 | 1年目 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | ||
家族カード | 1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
ETCカード | 1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
発行手数料 | 本人 | 無料 | |
家族カード | 無料 | ||
ETCカード | 無料 | ||
家族用ETCカード | 無料 | ||
再発行手数料 | 無料 | ||
発行 | 発行資格 | 年齢18歳以上で電話連絡可能な方(高校生を除く) | |
発行期間 | 約3週間 | ||
発行会社 | イオンクレジットサービス株式会社 | ||
提携会社 | なし | ||
支払い | 1回払い | あり | |
2回払い | あり(手数料無料) | ||
ボーナス払い | あり(11/21~6/20、6/21~11/20) | ||
ボーナス2回払い | あり | ||
分割払い | あり | ||
リボ払い | あり | ||
支払日 | 10日締め翌月2日払い | ||
ボーナス払い支払日 | 夏:7/2、8/2、9/2から選択、冬:1/2 (ボーナス2回払いは1/2、8/2) |
||
その他 | なし | ||
金利手数料 | 分割払い金利 | 9.69%~11.98% | |
リボ払い金利 | 15% | ||
キャッシング金利 | 7.8~18% | ||
海外利用時手数料 | 1.6% |
ポイント
ポイント | ポイント名称 | ときめきポイント/WAONポイント/ベネッセポイント |
---|---|---|
ポイント有効期限 | ポイント獲得年~翌々年誕生月末日まで(最長2年) | |
ポイントレート | 200円ごとに1ポイント | |
ポイント交換 | ・ベネッセポイント 1,000ポイント → 1,000ポイント ・WAONポイント 1,000ポイント → 1,000ポイント ・ドコモポイント 1,000ポイント → 1,000ポイント ・JRキューポ 1,000ポイント → 1,000ポイント ・Suicaへチャージ 1,000ポイント → 1,000ポイント ・ワタミグループお食事券 1,000ポイント → 2,000円分 |
|
ボーナスポイント | ・イオングループで使う場合は常時ポイント2倍 ・毎月10日は「ありが10デー」でポイント5倍 ・毎月20・30日は「お客さま感謝デー」で5%オフ ・55歳以上は毎月15日は「G.G感謝デー」で5%オフ |
|
ポイントモール | ときめきポイントTOWN | |
電子マネー | カードに付属する電子マネー | WAON |
楽天Edy | チャージ不可 | |
nanaco | チャージ不可 | |
モバイルSuica | チャージ可、ポイント半分付与 | |
SMART ICOCA | チャージ可、ポイント半分付与 | |
WAON | チャージ可、ポイント対象外 | |
PASMO | チャージ不可 |
付帯保険
海外旅行傷害保険 | 付帯条件 | なし |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | - | |
障害治療 | - | |
疾病治療 | - | |
救援者費用 | - | |
賠償費用 | - | |
携行品損害 [自己負担額] |
- | |
家族特約 | - | |
国内旅行傷害保険 | 付帯条件 | なし |
死亡・後遺障害 | - | |
入院費用 | - | |
手術費用 | - | |
通院費用 | - | |
家族特約 | - | |
ショッピング保険 | 年間保証限度額 [自己負担額] |
50万円(1品5,000円以上) [なし] |
補償期間 | 180日間 | |
その他保険 | 紛失・盗難時の保険 | あり |
ネット不正利用の保険 | あり |