目次
特徴まとめ
- ポイント還元率0.5%
- 追加カードが50枚まで発行可能
- 新法人、設立直後でもOK
- 利用限度額100万円以下なら決算書不要
- 付帯保険、空港ラウンジ、ロードサービスが付帯
還元率 | 0.5% | |
---|---|---|
国際ブランド | VISA | |
ポイント | Lifeサンクスプログラム | |
年会費 | 本人 | 11,000円(税込) |
追加カード | 11,000円(税込)(50枚まで) | |
ETC | 無料 | |
付帯保険 | 海外旅行 | 最高5,000万円(自動付帯) |
国内旅行 | 最高5,000万円(自動付帯) | |
ショッピング | 最高200万円 |
メリット
概要
ビジネクスト法人クレジットカードゴールドは、
ライフカード株式会社とビジネクスト株式会社が提携した法人クレジットカードです。
発行はライフカードになります。
従業員用の追加カードを50枚まで発行できるのが最大の特徴です。
ただ、ゴールドカードとなり、付帯保険が充実し、
空港ラウンジサービス、ロードサービスが無料で付くので、
年会費が1万円(本人、追加カード1枚毎)かかります。
さすがに追加カード1枚毎に年会費がかかってしまうので、
一般カードに比べると、コストパフォーマンスは悪くなってしまいます。
それでも従業員一人一人の移動が多く、
付帯保険や空港ラウンジ、ロードサービスを付けたい法人に向いています。
還元率
還元率は0.5%です。
2,000円ごとに2ポイント貯まります。
1ポイントあたり5円分となるので、0.5%になります。
一般カードのビジネクスト法人クレジットカードは還元率0.25%でしたが、
ゴールドカードの場合はポイントが2倍になり、
還元率は0.5%となっています。
年会費
年会費は11,000円(税込)です。
従業員用の追加カードの年会費も11,000円(税込)になります。
(公式サイトを見ると、無料のように見えますが、
電話確認したところ、追加カードの年会費も有料でした。)
追加カードは、50枚まで発行することができます。
ETCカードの年会費は無料です。
ポイントの使いやすさ
ポイントプログラムは、Lifeサンクスプログラムとなります。
ポイント有効期限は2年です。
ポイントの交換先は、図書カード、JCBカード、QUOカードなどの、
商品券系が主になります。
誰でも使いやすいポイントだと思います。
国際ブランド
国際ブランドは、VISAのみです。
付帯保険
海外旅行傷害保険は、自動付帯で最高5,000万円、
国内旅行傷害保険は、自動付帯で最高5,000万円、
ショッピング保険は、最高200万円が付帯します。
それと、シートベルト障害保険が付帯します。
日本国内でシートベルト着用中に起こった自動車事故を、
最高200万円の補償をしてくれます。
付帯サービス
以下の付帯サービスがあります。
空港ラウンジ(ゴールド専用)
国内の主要な空港ラウンジを無料で利用できます。
ロードサービス(ゴールド専用)
自動車の事故や故障の際、
現場での緊急対応や、レッカー移動手配、修理工場への搬送、レンタカーの手配など、
電話1つでかけつけ、対応してくれます。
福利厚生サービス
全国の保養所、スポーツジム、介護・育児・医療サービスや福利厚生サービスを、
割引料金で利用できます。
旅行サービス
国内・海外の旅行検索や会員限定の割引が受けられます。
レンタカー割引サービス
カード提示で、レンタカー料金が5%オフになります。
審査・必要書類
設立直後の新法人や個人事業主でも発行が可能です。
しかも、利用限度額が100万円以下であれば、
決算書などの財務書類が不要で、
本人確認書類と、法人なら履歴事項全部証明書があれば、
法人カードの発行が可能となっています。
審査に不安な人に最適な法人カードです。
デメリット
デメリットは追加カード1枚毎に年会費がかかることです。
ゴールドカードなので本会員の年会費がかかるのはしょうがないです。
その分、付帯保険、付帯サービスが増えているためです。
同じく従業員用の追加カードにも、全く同じ付帯サービスが付きますが、
年会費が本会員とかわらない値段なので、
ちょっとコスパ的には悪くなってしまいます。
もし、年会費を抑えたい場合や、
付帯保険、空港ラウンジやロードサービスを使わない法人なら、
一般カードの「ビジネクスト法人クレジットカード」がおすすめです。
こちらは本会員、追加カードの年会費が無料です。
総合評価
ビジネクスト法人クレジットカードゴールドは、
付帯保険や空港ラウンジ、ロードサービスが付いた法人カード!
一般カードに、
ポイント2倍、付帯保険、空港ラウンジ、ロードサービスが付いた代わりに、
年会費がかかるようになったのが、このゴールドカードです。
年会費は本人と、追加カード1枚毎にかかります。
そのため、追加カードが多い法人だと、結構な費用となってしまいます。
ただ、それでも従業員の空路などの移動が多く、
追加カードに付帯保険や空港ラウンジ、ロードサービスを付けたいなら、
この「ビジネクスト法人クレジットカードゴールド」はアリです。
空路を使わず、付帯保険や付帯サービスが不要であれば、
年会費無料の「ビジネクスト法人クレジットカード」がおすすめです。
以下からどちらでも申し込めます。
基本情報
還元率 | 0.5% | ||
---|---|---|---|
国際ブランド | VISA | ||
初期利用限度額 | 5万~300万(300万超も相談可) | ||
WEBサービス | 明細紹介サービス | ||
年会費 | 本人 | 1年目 | 11,000円(税込) |
2年目以降 | 11,000円(税込) | ||
追加カード | 1年目 | 11,000円(税込)(50枚まで) | |
2年目以降 | 11,000円(税込)(50枚まで) | ||
ETCカード | 1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
発行手数料 | 本人 | 無料 | |
追加カード | 無料 | ||
ETCカード | 無料 | ||
追加用ETCカード | 無料 | ||
再発行手数料 | 無料 | ||
発行 | 発行資格 | 個人事業主・法人代表者 | |
発行期間 | 約7営業日 | ||
発行会社 | ライフカード株式会社 | ||
提携会社 | ビジネクスト株式会社 | ||
支払い | 1回払い | あり | |
2回払い | なし | ||
ボーナス払い | なし | ||
ボーナス2回払い | なし | ||
分割払い | あり(後付け、12回まで) | ||
リボ払い | なし | ||
支払日 | 5日締め、当月27日または翌月3日払い | ||
ボーナス払い支払日 | - | ||
その他 | なし | ||
金利手数料 | 分割払い金利 | 12.2~14.79% | |
リボ払い金利 | - | ||
キャッシング金利 | - | ||
海外利用時手数料 | 1.63% |
ポイント
ポイント | ポイント名称 | Life サンクスプログラム |
---|---|---|
ポイント有効期限 | 2年 | |
ポイントレート | 2,000円ごとに2.0ポイント | |
ポイント交換 | ・図書カード、JCBギフトカード、QUOカード 1,000ポイント→5,000円 1,800ポイント→10,000円 8,800ポイント→50,000円 15,000ポイント→100,000円 ※Webマネー系、他社ポイント移行、年会費無料、ポイント繰越コースは交換不可 |
|
ボーナスポイント | なし | |
ポイントモール | なし | |
電子マネー | カードに付属する電子マネー | なし |
楽天Edy | ポイント半分付与 | |
nanaco | ポイント半分付与 | |
モバイルSuica | ポイント満額付与 | |
SMART ICOCA | ポイント満額付与 | |
WAON | チャージ不可 | |
PASMO | チャージ不可 |
付帯保険
海外旅行傷害保険 | 付帯条件 | 自動付帯 |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 | |
障害治療 | 最高300万円 | |
疾病治療 | 最高300万円 | |
救援者費用 | 最高300万円 | |
賠償費用 | 最高1億円 | |
携行品損害 [自己負担額] |
最高40万円 [3,000円] |
|
家族特約 | - | |
国内旅行傷害保険 | 付帯条件 | 自動付帯 |
死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 | |
入院費用 | 1万円/日 | |
手術費用 | 最高10万円 | |
通院費用 | 4,000円/日 | |
家族特約 | - | |
ショッピング保険 | 年間保証限度額 [自己負担額] |
最高200万円 [3,000円] |
補償期間 | 90日間 | |
その他保険 | 紛失・盗難時の保険 | あり |
ネット不正利用の保険 | あり |