目次
特徴まとめ
- 年会費永年無料(家族カード、ETCカードも)
- イオングループではいつでもポイント2倍
- コスモ石油で1Lあたり2円引き
- 入会3ヶ月間は燃料油50L(最大500円)までキャッシュバック
- 毎月20日・30日のお客様感謝デーはイオングループで5%オフ
還元率 | 0.5% | |
---|---|---|
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB | |
ポイント | ときめきポイント/WAONポイント | |
年会費 | 本人 | 無料(エコの場合は年500円必要) |
家族 | 無料 | |
ETC | 無料 | |
付帯保険 | 海外旅行 | なし |
国内旅行 | なし | |
ショッピング | 最高50万円 |
メリット
概要
コスモ・ザ・カード・オーパスは、イオンとコスモ石油が提携したクレジットカードです。
イオンカード、コスモ石油の会員カード、WAONの3枚が1枚になったようなカードです。
イオンカードは、毎月20日・30日の「お客様感謝デー」ではイオンで5%オフになったり、
イオングループならいつでもポイントが2倍になります。
コスモ石油は、会員価格で利用できるようになるので、1Lあたり2円引きになります。
また、入会3ヶ月間は燃料油50L(最大500円)までキャッシュバックがあります。
ETCカードも無料で作れるので、ガソリンカードとして使い勝手が良いです。
電子マネーのWAONも一体しているので、特にイオンでの買物で便利になります。
これだけの機能が揃っていても、年会費無料で使うことができるのはすごいです。
イオンのサービスは、他のイオンカードでも同じなので、
コスモ・ザ・カード・オーパスを使うのであれば、
やはり、コスモ石油を使う人が持つべきカードになります。
年会費無料でガソリンが割引になるので、持たないと損するカードです!
還元率
通常時の還元率は、0.5%です。
他のイオンカード系と同じです。
イオングループなら以下のような特典があります。
- イオングループで使う場合は常時ポイント2倍(還元率1%)
- 毎月10日は「ありが10デー」でポイント5倍(還元率2.5%)
- 毎月20・30日は「お客さま感謝デー」で5%オフ(還元率5%)
そして、コスモ石油での割引が2つあります。
1つ目は、入会から最大3ヶ月間、1Lの給油につき10円キャッシュバックがあります。
上限は、50Lまでの最大500円です。
2つ目は、コスモ石油で1Lあたり2円引きの会員価格で給油ができます。
こちらの特典の方がメインです。
コスモ石油を使っている人なら、持っていて損は無いカードと言えます。
以上のサービスがあるので、
コスモ石油やイオンを使う人は持たないと損です!
年会費
年会費は永年無料です。
家族カードも、ETCカードも同様に永年無料です。
このコスモ・ザ・カード・オーパスを使う人は、
ETCも使うことがあると思うので、
ETCカードが年会費無料なのは良いです。
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」の方を選んだ場合は、
年会費は無料ですが、毎年500円の寄付金を支払う必要があります。
ポイントの使いやすさ
ポイントはイオンを使う人には使いやすいと思います。
交換先は、商品券やWAONに交換することができます。
WAONを使う人にとっては、ほぼ現金と同じなので、かなり使い勝手が良いです。
1点注意したのが、商品券に交換する場合は交換手数料がかかるものがあります。
イオン商品券を始めとする、各種商品券やギフトカードです。
交換手数料がかかると、還元率は0.5%未満となってしまうので、
交換手数料のかからないものに交換した方が得です。
国際ブランド
国際ブランドは、VISA、MasterCard、JCBと選べます。
基本的にはコスモ石油とイオンでの利用になると思うので、
どの国際ブランドでも問題ないと思います。
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」の場合は、
VISAの1種類のみとなります。
付帯保険
海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険はありません。
必要なら他カードで補強すれば問題ありません。
ショッピング保険は、最高50万円の180日間が付帯しています。
5,000円以上の商品が対象です。
普通のクレジットカードの補償期間は90日間ですが、
イオンカード系はその倍の180日間になり、かなり長いです。
イオンでショッピング保険対象となる商品を買う際は、
非常に心強いと思います。
その他に、ETCゲート車両破損お見舞金制度というものも付いています。
ETCゲートの開閉バーに衝突し、車を損傷した事故の場合、
年1回まで一律5万円のお見舞金が支払われます。
デメリット
コスモ・ザ・カード・オーパスは年会費無料で割引があるので、
損をすることは絶対にありません。
しいて言えば、ロードサービスが無いのは残念だったと思います。
有料オプションでも良いので、ロードサービスもあれば、
ガソリンカードとして、かなり使い勝手の良いカードになったと思います。
コスモ・ザ・カード・オーパスと「エコ付き」との違い
コスモ・ザ・カード・オーパスには、
通常のコスモ・ザ・カード・オーパスと、
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」の2種類があります。
基本的にはほぼ同じですが、エコは以下の部分が違います。
- 毎年500円、NPOや公益法人などに寄付金を支払う必要がある
- 国際ブランドはVISAのみ
- コスモ石油エコカード基金活動報告書(年1回)
- 環境セミナー等へ優先的に参加
エコは、寄付機能がついたコスモ・ザ・カード・オーパスと言えます。
こういった寄付活動をしたい人はエコを選ぶと良いと思います。
総合評価
コスモ・ザ・カード・オーパスは、
コスモ石油を使う人は持たないと損するカード!
年会費無料で、コスモ石油の給油が1Lあたり2円引きになったり、
最初は500円までのキャッシュバックがあるので、
コスモ石油を使う人は、絶対に持っておきたい1枚です。
さらに、イオンやWAONの特典があるので、
イオンを利用するならなおさら持っておいた方がいいです。
コスモ石油を使う人なら、迷わずに1枚、持っておきましょう。
基本情報
還元率 | 0.5% | ||
---|---|---|---|
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB | ||
初期利用限度額 | 10万~50万 | ||
WEBサービス | イオンスクエア | ||
年会費 | 本人 | 1年目 | 無料 (エコの場合は別途毎年500円の寄付) |
2年目以降 | 無料 (エコの場合は別途毎年500円の寄付) |
||
家族カード | 1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
ETCカード | 1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
発行手数料 | 本人 | 無料 | |
家族カード | 無料(最大3枚) | ||
ETCカード | 無料 | ||
家族用ETCカード | 無料 | ||
再発行手数料 | 無料 | ||
発行 | 発行資格 | 年齢18歳以上で電話連絡可能な方(高校生を除く) | |
発行期間 | 約3週間 | ||
発行会社 | イオンクレジットサービス株式会社 | ||
提携会社 | なし | ||
支払い | 1回払い | あり | |
2回払い | あり(手数料無料) | ||
ボーナス払い | あり(11/21~6/20、6/21~11/20) | ||
ボーナス2回払い | あり | ||
分割払い | あり | ||
リボ払い | あり | ||
支払日 | 10日締め翌月2日払い | ||
ボーナス払い支払日 | 夏:7/2、8/2、9/2から選択、冬:1/2 (ボーナス2回払いは1/2、8/2) |
||
その他 | なし | ||
金利手数料 | 分割払い金利 | 9.69%~11.98% | |
リボ払い金利 | 15% | ||
キャッシング金利 | 7.8~18% | ||
海外利用時手数料 | 1.6% |
ポイント
ポイント | ポイント名称 | ときめきポイント/WAONポイント |
---|---|---|
ポイント有効期限 | ポイント獲得年~翌々年誕生月末日まで(最長2年) | |
ポイントレート | 200円ごとに1ポイント | |
ポイント交換 | ・WAONポイント 1,000ポイント → 1,000ポイント ・ドコモポイント 1,000ポイント → 1,000ポイント ・JRキューポ 1,000ポイント → 1,000ポイント ・Suicaへチャージ 1,000ポイント → 1,000ポイント ・ワタミグループお食事券 1,000ポイント → 2,000円分 |
|
ボーナスポイント | ・イオングループで使う場合は常時ポイント2倍 ・毎月10日は「ありが10デー」でポイント5倍 ・毎月20・30日は「お客さま感謝デー」で5%オフ |
|
ポイントモール | ときめきポイントTOWN | |
電子マネー | カードに付属する電子マネー | WAON |
楽天Edy | チャージ不可 | |
nanaco | チャージ不可 | |
モバイルSuica | チャージ可、ポイント半分付与 | |
SMART ICOCA | チャージ可、ポイント半分付与 | |
WAON | チャージ可、ポイント対象外 | |
PASMO | チャージ不可 |
付帯保険
海外旅行傷害保険 | 付帯条件 | なし |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | - | |
障害治療 | - | |
疾病治療 | - | |
救援者費用 | - | |
賠償費用 | - | |
携行品損害 [自己負担額] |
- | |
家族特約 | - | |
国内旅行傷害保険 | 付帯条件 | なし |
死亡・後遺障害 | - | |
入院費用 | - | |
手術費用 | - | |
通院費用 | - | |
家族特約 | - | |
ショッピング保険 | 年間保証限度額 [自己負担額] |
50万円(1品5,000円以上) [なし] |
補償期間 | 180日間 | |
その他保険 | 紛失・盗難時の保険 | あり |
ネット不正利用の保険 | あり |