目次
特徴まとめ
- 年間利用額に応じて、年会費と同額以上のボーナスポイントあり
- ポイントの有効期限が無期限
- マルコとマルオの7日間はマルイで10%オフ
- 誕生月はポイント2倍、選べるポイントアップショップはポイント3倍
- プライオリティパス、同伴者1名無料の空港ラウンジサービス付帯
- 1人分のコース料理が無料になるグルメクーポン付帯
- コンシェルジュサービス付帯
還元率 | 0.5%~1% | |
---|---|---|
国際ブランド | VISA | |
ポイント | エポスポイント | |
年会費 | 本人 | 22,000円(税込) |
家族 | なし | |
ETC | 無料 | |
付帯保険 | 海外旅行 | 最高1億円(自動付帯) |
国内旅行 | 最高1億円(利用付帯) | |
ショッピング | なし |
メリット
概要
エポスプラチナカードは、
株式会社丸井と株式会社エポスカードが共同発行したクレジットカードです。
インビテーション(招待制)のクレジットカードで、
直接申し込むことはできないプラチナカードです。
エポスゴールドカードを年間100万円以上利用していると、
インビテーションが届くという情報が多いです。
エポスゴールドカードに比べて年会費が上がりますが、
ボーナスポイントにより相殺することが可能です。
また、色々なポイントアップ方法が増えたり、
プライオリティパスやコンシェルジュサービス、グルメクーポンなど、
プラチナ級サービスも充実しています。
利用金額が高い人や、海外旅行に行く人は、
エポスゴールドカードよりもエポスプラチナカードの方がおすすめです。
還元率
通常時の還元率は0.5%です。
200円(税込)ごとに1ポイント付きます。
以下の時にポイントアップします。
- 年4回開催の「マルコとマルオの7日間」なら10%オフ
- 年間利用額に応じたボーナスポイントがもらえる
- 誕生月はポイント2倍(マルイも)
- 選べるポイントアップショップはポイント3倍
- マルイでの利用ならポイント2倍
- マルイでのリボ・分割利用ならポイント3倍
- マルイ以外でのリボ・分割利用ならポイント2倍
- 「オンリー優待券」(スーツのお店)との交換なら、通常時の還元率が1%
年間利用額に応じたボーナスポイント(プラチナ限定)
年間利用額によって、以下のボーナスポイントがもらえます。
年間利用額 | ボーナスポイント |
---|---|
100万円以上 | 20,000ポイント(2万円相当) |
200万円以上 | 30,000ポイント(3万円相当) |
300万円以上 | 40,000ポイント(4万円相当) |
500万円以上 | 50,000ポイント(5万円相当) |
700万円以上 | 60,000ポイント(6万円相当) |
900万円以上 | 70,000ポイント(7万円相当) |
1,100万円以上 | 80,000ポイント(8万円相当) |
1,300万円以上 | 90,000ポイント(9万円相当) |
1,500万円以上 | 100,000ポイント(10万円相当) |
年間利用額100万円以上であれば、
年会費と同じポイントがもらえるので相殺することができます。
誕生月はポイント2倍(プラチナ限定)
誕生月はポイントが2倍になります。
マルイなら、200円ごとに4ポイント。
マルイ以外なら、200円ごとに2ポイント。
になります。
選べるポイントアップショップはポイント3倍
対象ショップの中からよく使う店を最大3つまで自分で選び、
そのお店でカードを使うと、ポイントが3倍になります。
(エポスゴールドカードと同じ特典)
選べるショップは300以上あり、
以下のような実用的なところが多いです。
- 東京電力
- ユニクロ
- 東京ガス
- JR東日本
- イオン
- イトーヨーカドー
- 国民年金
- など
年会費
年会費は通常時は22,000円(税込)です。
年間利用額100万円以上なら、2万ポイント以上もらえるので、
実質年会費はかからないことになります。
家族カードはありません。
ETCカードの年会費は無料です。
ポイントの使いやすさ
エポスポイントは使いやすいポイントプログラムです。
エポスプラチナカードは、有効期限が無期限になります。
ポイント交換できるものも色々あるので、交換先に困ることは無いと思います。
マルイ各店やマルイのネットショップで現金と同じように使えたり、
各種商品券やギフトカードと交換できます。
国際ブランド
国際ブランドは、VISAになります。
付帯保険
海外旅行傷害保険は、自動付帯で最高1億円で、家族特約もあります。
国内旅行傷害保険は、利用付帯で最高1億円で、家族特約もあります。
ショッピング保険はありません。
付帯サービス
エポスプラチナカードの付帯サービスです。
プライオリティパス(プラチナ限定)
世界400以上の都市、900以上の空港ラウンジを利用できます。
通常年会費399ドルですが、無料で登録可能です。
ただし、同伴者の利用は有料となります。
空港ラウンジサービス(プラチナ限定)
国内・海外(ハワイ・韓国)の主要空港ラウンジを無料で利用できます。
こちらは、同伴者1名まで無料で利用できます。
VISAプラチナカード会員優待(プラチナ限定)
国際線利用時に、以下のようなサービスが利用できます。
- VISAプラチナトラベル
- VISAプラチナ空港宅配
- VISAプラチナゴルフ(日本/海外)
- VISAゴールド国際線クローク
- VISA海外モバイルWifiルーターレンタル
- 海外カード紛失の時の緊急カード発行が無料
- 海外サポートデスク
旅行会社の国内・海外旅行を優待価格で利用可能
国際線利用時に、自宅と空港間で優待価格で荷物を宅配
日本の約70のゴルフ場、海外の約80のゴルフ場で、プレー代金4,000円優待
手荷物を通常時の15%オフで利用可能
20%オフでWifiをレンタルできます。
エポスプラチナカードグルメクーポン(プラチナ限定)
全国約100店舗のレストランで、
2人以上のコース料理利用時に、本人分の料金が無料になるクーポンです。
VISAプラチナダイニング(日本/海外)(プラチナ限定)
評価の高い日本国内、海外のレストランを予約利用時に、
割引優待などの多彩な特典があります。
VISAプラチナ・コンシェルジュ・センター(プラチナ限定)
24時間体制で対応してくれるコンシェルジュサービスです。
旅行相談、レストラン予約、ゴルフ場予約、などに利用できます。
デメリット
プラチナカード単体としてみれば、実質年会費無料にできるので、
非常にコスパの高いカードです。
ただ、ショッピング保険がないのは、
プラチナカードとしてはちょっと残念です。
あとは、エポスゴールドカードと比較して、
本当にプラチナのサービスが必要かどうか確認してみてください。
エポスゴールドカードとの違い
エポスゴールドカードとの主な違いを一覧にしてみました。
ゴールド | プラチナ | |
---|---|---|
年会費 | 5,000円(無料可能) | 20,000円 |
年間利用額ボーナス | 小 | 大 |
誕生月ポイント2倍 | なし | あり |
プライオリティパス | なし | あり |
空港ラウンジで同伴者1名無料 | なし | あり |
海外旅行傷害保険 | 貧弱 | 充実 |
国内旅行傷害保険 | なし | 充実 |
グルメクーポン | なし | あり |
コンシェルジュサービス | なし | あり |
プラチナカードを選ぶと年会費がかかるようになるので、
プラチナ限定のサービスを使うかどうかで比較すると良いと思います。
特にプライオリティパスは年会費400ドル=約4万円相当なので、
これを使うかどうかで、価値がかなり変わると思います。
海外旅行に行くかどうか、グルメクーポンを使うかどうか、というところで、
もし使うのであれば、プラチナカードの方がお得になります。
総合評価
エポスプラチナカードは、
実質年会費無料にできるコスパの高いプラチナカード!
年間利用額100万円以上であれば、
年会費と同じボーナスポイントがもらえます。
それ以上の年間利用額であれば、年会費以上にボーナスポイントがもらえます。
他にも誕生月ポイント2倍、選べるショップポイント3倍、マルイはポイント2倍など、
たくさんのポイントアップ特典があります。
そのため、よくクレジットカードを使う人であれば、
かなりコスパの高いカードになります。
付帯サービスも充実していて、
プライオリティパス、同伴者1名無料の空港ラウンジ、グルメクーポン、
コンシェルジュサービス、家族特約付きの海外・国内旅行傷害保険など、
特に海外旅行に行く人におすすめです。
インビテーションが来て、海外旅行に行く人なら、
年会費以上のメリットが多いカードなので、一度試してみてください。
基本情報
還元率 | 0.5%~1% | ||
---|---|---|---|
国際ブランド | VISA | ||
初期利用限度額 | 300万 | ||
WEBサービス | エポスNet | ||
年会費 | 本人 | 1年目 | 22,000円(税込) |
2年目以降 | 22,000円(税込) | ||
家族カード | 1年目 | なし | |
2年目以降 | なし | ||
ETCカード | 1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
発行手数料 | 本人 | 無料 | |
家族カード | - | ||
ETCカード | 無料 | ||
家族用ETCカード | - | ||
再発行手数料 | 無料 | ||
発行 | 発行資格 | エポスゴールドカード会員で一定の条件を満たした方(インビテーション) | |
発行期間 | 約2週間 | ||
発行会社 | 株式会社丸井、株式会社エポスカード | ||
提携会社 | なし | ||
支払い | 1回払い | あり | |
2回払い | あり | ||
ボーナス払い | あり(12/16~6/15、7/16~11/15) | ||
ボーナス2回払い | なし | ||
分割払い | あり | ||
リボ払い | あり | ||
支払日 | 27日締め翌月27日払い または4日締め翌月4日払い |
||
ボーナス払い支払日 | 7~8月、12~1月 | ||
その他 | なし | ||
金利手数料 | 分割払い金利 | 15% | |
リボ払い金利 | 15% | ||
キャッシング金利 | 18% | ||
海外利用時手数料 | 1.63% |
ポイント
ポイント | ポイント名称 | エポスポイント |
---|---|---|
ポイント有効期限 | 無期限 | |
ポイントレート | 200円ごとに1ポイント | |
ポイント交換 | マルイ各店やマルイの通信販売で、500エポスポイント=500円に換算して割引が可能。 ・iTunesギフトコード 1,000ポイント → 1,000円分 ・VJAギフト券 1,000ポイント → 1,000円分 ・QUOカード 1,000ポイント → 1,000円分 ・オンリー優待券 500ポイント → 1,000円分 ・等 |
|
ボーナスポイント | ・年間利用額に応じたボーナスポイント ・誕生月はポイント2倍(マルイも) ・選べるポイントアップショップはポイント3倍 ・マルイでのカード利用はポイント2倍(リボ・分割は3倍) ・マルイ以外でのリボ・分割払いはポイント2倍 |
|
ポイントモール | たまるマーケット | |
電子マネー | カードに付属する電子マネー | なし |
楽天Edy | チャージ可、ポイント満額付与 | |
nanaco | チャージ可、ポイント付与対象外 | |
モバイルSuica | チャージ可、ポイント満額付与 | |
SMART ICOCA | チャージ可、ポイント満額付与 | |
WAON | チャージ不可 | |
PASMO | チャージ不可 |
付帯保険
海外旅行傷害保険 | 付帯条件 | 自動付帯 |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | 最高1億円 家族:最高2,000万円 |
|
障害治療 | 最高300万円 家族:最高200万円 |
|
疾病治療 | 最高300万円 家族:最高200万円 |
|
救援者費用 | 最高200万円 家族:最高200万円 |
|
賠償費用 | 最高1億円 家族:最高1億円 |
|
携行品損害 [自己負担額] |
最高100万円 [3,000円] 家族:最高100万円 |
|
家族特約 | あり | |
国内旅行傷害保険 | 付帯条件 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 最高1億円 家族:最高1億円 |
|
入院費用 | 5,000円/日 家族:5,000円/日 |
|
手術費用 | 最高20万円 家族:最高20万円 |
|
通院費用 | 3,000円/日 家族:3,000円/日 |
|
家族特約 | あり | |
ショッピング保険 | 年間保証限度額 [自己負担額] |
なし |
補償期間 | - | |
その他保険 | 紛失・盗難時の保険 | あり |
ネット不正利用の保険 | あり |