目次
特徴まとめ
- 電子マネーのVisa payWave搭載
- 海外のATMから現地通貨を引き出せる
- プリペイドカードなので審査なし
- 出金手数料以外の手数料は無料
- 世界200カ国以上で使える
メリット
概要
GAICAは、
株式会社アプラスが発行するプリペイドカードです。
プリペイドカードなので事前にチャージして使うタイプで、
13歳以上なら審査なしで持つことができます。
海外向けのプリペイドカードですが、
VISAが使えるお店であれば国内でも海外でも使えます。
チャージした後はクレジットカードと使い方は同じです。
海外では、現地通貨を両替する手間があったり、
現金を持ち歩くと危険なので、
こういった海外用のプリペイドカードがあると、
利便性が格段に向上します。
現地通貨をATMから引き出したり、
そのままクレジットカード同等に使うことができ、
利用履歴も明細にて見ることができるので便利です。
海外に行く人にはおすすめのプリペイドカードです。
為替手数料は一律同じ
事前にチャージして海外で利用すると、為替手数料がかかります。
(チャージする通貨と、利用する通貨が別の場合)
海外での利用方法は2つあります。
1つ目は現地通貨引き出しです。
海外にあるATMから現地通貨を引き出せるようになります。
「Visa」「PLUS」マーク表示のあるATMなら引き出せます。
この場合、為替手数料4%と、ATM手数料が200円/回かかります。
2つ目は、クレジットカードや電子マネーとして使った場合です。
この場合、為替手数料が4%かかります。
ちなみに、年会費や入会金などは無料です。
国内でも利用可能
海外向けのプリペイドカードは海外専用であることが多いですが、
GAICAの場合は日本国内でも使えます。
そのため、チャージした金額を使い切れなかった場合も、
日本国内で利用することができます。
もちろん、チャージした金額の払い戻しも可能です。
ただ、払い戻し手数料はかかります。
Visa payWaveの電子マネーに対応
プリペイドカードとしては初の電子マネー搭載です。
日本ではあまり馴染みがありませんが、
「Visa payWave」というVISAの電子マネーに対応しているので、
お店が対応しているなら、「ピッ」とかざすだけで、
支払いを済ませることができます。
特に交通機関での利用が便利です。
チャージ方法
チャージ方法は、三井住友銀行のチャージ専用口座への振込です。
日本時間の午前10時、午後1時、午後4時頃にチャージ金額が反映されます。
平日午後3時以降や土日祝日のチャージは翌営業日の反映となります。
振込手数料がかかりますが、
うまくインターネットバンキングを利用し、
振込手数料を無料にしましょう。
新生銀行なら月1回は振込手数料が無料です。(ランクによって無料回数が増える)
Flex機能
新生銀行の口座(新生総合口座パワーフレックス)を持っていれば、
GAICAにFlex機能を追加できます。
- 外貨(米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル)からのチャージが可能(手数料あり)
- 余った外貨は手数料無料で新生銀行の口座に戻せる
- チャージ、払い戻しの反映が24時間即時反映
- ATM手数料が無料(場合にもよる)
- 払い戻し手数料が無料
メリットが多いので、できるだけFlex機能を付けましょう。
24時間365日対応のサポートデスク
GAICAには、24時間365日対応しているサポートデスクもあります。
問い合わせや緊急対応などが可能です。
カード残高は明細がいつでも見れる
専用の会員サイトにログインすれば、
カード残高や利用明細をいつでも確認することができます。
デメリット
為替手数料が高め
為替手数料が一律4%と高いです。
最安のプリペイドカードだと為替手数料は1%未満、
クレジットカードでも2%前後なので、
はっきり言ってお得感はあまりありません。
為替手数料を気にする人は、マネパーカードをおすすめします。
参考:「マネパカードのメリット・デメリットまとめ」
Flex機能がないとやや不便
Flex機能がないと、チャージが即時反映されなかったり、
ATM手数料や払い戻し手数料がかかってしまうので、
できればFlex機能で使いたいところです。
Flex機能を使える人なら、払い戻し手数料が無料になるので、
実質は為替手数料のみとなります。
新生銀行の口座を作るのは無料でできるので、
できるだけFlex機能を付けましょう。
総合評価
GAICAは、
国内でも使えるの海外プリペイドカード!
海外プリペイドカードの中では珍しく、
国内でも利用することができます。
また、Flex機能を使えば払い戻し手数料が無料になるので、
チャージした金額に対して手数料は実質かからないと言っていいと思います。
利便性の高い海外向けプリペイドカードを探している人におすすめです。
基本情報
カード名 | GAICA | ||
---|---|---|---|
国際ブランド | VISA | ||
年会費 | 無料 | ||
発行 | 発行資格 | 満13歳以上で日本在住、Eメールアドレスがあること | |
発行期間 | 1~2週間 | ||
発行会社 | 株式会社アプラス | ||
カード発行手数料 | 無料 | ||
カード再発行手数料 | 1,100円(税込) | ||
緊急再発行手数料 | 2,200円(税込) | ||
為替手数料 | 4% | ||
払い戻し手数料 | 550円(税込)/回 | ||
海外ATM引き出し手数料 | 200円/回 | ||
入金 | 入金(チャージ)手数料 | 無料 | |
入金限度額 | 100万円/回 | ||
残高限度額 | 200万円 | ||
不正利用補償 | 調査によっては返金あり |