目次
特徴まとめ
- 旅行傷害保険用のサブカードとしておすすめ
- 年会費は永年無料
- 家族カードあり(年会費無料)
- 海外旅行傷害保険の傷害・疾病治療は200万
- 国内旅行傷害保険は利用付帯
還元率 | 0.53~1.05% | |
---|---|---|
国際ブランド | VISA、JCB | |
ポイント | ラブリィポイント | |
年会費 | 本人 | 無料 |
家族 | 無料 | |
ETC | 無料 | |
付帯保険 | 海外旅行 | 最高2,000万円(自動付帯) |
国内旅行 | 最高1,000万円(利用付帯) | |
ショッピング | 最高100万円 |
最大1,000円分のJデポプレゼント!
- Jリボサービス登録:1,000円分のJデポ
メリット
概要
横浜インビテーションカードは、
「横浜観光プロモーション」から正式に認定を受けたクレジットカードです。
株式会社ジャックスが発行しています。
カードデザインに横浜の夜景が映っていて、デザインも良い感じです。
年会費無料ながら保険が充実している数少ないカードの1つで、
保険最強との呼び声もあるカードです。
あと、横浜の割引サービス「濱割」がありましたが、
これは残念ながら2013年11月30日にサービス終了したようです。
還元率
まず始めに言っておくと、
横浜インビテーションカードは、還元率目当てで持つカードではありません。
なので還元率が低くても、全く気にする必要はありません。
還元率は0.53%です。
前年度の年間利用額に応じて還元率がアップします。
最大で1.05%まで上がります。
これは、ジャックスのラブリィポイント共通の仕組みです。
ただ、横浜インビテーションカードを使うことは無いと思うので、
還元率は気にする必要はありません。
年会費
年会費は永年無料です。
家族カードも無料です。
ETCカードも無料ですが、
横浜インビテーションカードの還元率は低いので、
ETCカードを作るなら別カードの方が良いと思います。
ポイントの使いやすさ
ポイント自体は使いやすいです。
Jデポに交換できるので、誰でも100%活かすことができます。
(Jデポについては「Jデポジット(Jデポ)とは?」参照)
ただ、積極的に使ってポイントを貯めていくカードでは無いので、
あまり気にする必要はありません。
国際ブランド
国際ブランドは、VISA、JCBです。
通常なら使いやすいVISAをおすすめしますが、
普段使わないサブカードなので、
あなたが持っていない国際ブランドにすると良いと思います。
付帯保険
付帯保険は、年会費無料カードで最強クラスです。
横浜インビテーションカードは、
このために存在していると言っても過言ではありません。
- 海外旅行傷害保険は自動付帯で最高2,000万円
- 国内旅行傷害保険は利用付帯で最高1,000万円
- ショッピング保険は最高100万円
さらに、一番使うであろう「障害・疾病治療」も、
一般カード最高クラスの200万が付帯しています。
これ以外にも、「J’s コンシェル」というサービスがあります。
宿泊などの各種割引が受けられる会員限定優待サービスです。
年会費無料でこれだけの付帯保険が充実しているので、
サブカードとして非常に優秀です。
デメリット
横浜インビテーションカードのデメリットは還元率の低さですすが、
旅行保険用のサブカードとして運用するなら、
カードを使うことはほぼ無いと思うので、
気にする必要はありません。
クレ活では、サブカードとして使うことを強く推奨します。
他カードとの比較
旅行保険用のサブカードなので、他カードとの比較は不要です。
旅行保険としての比較は、
「旅行傷害保険が自動付帯!年会費無料のおすすめクレジットカード」を見てもらえば、
その優秀さがわかると思います。
総合評価
横浜インビテーションカードは、
旅行保険用の最強サブカード!
年会費無料カードで、これだけ付帯保険が充実したカードは他にありません。
サブカードとして1枚持っておくことをおすすめします。
最大1,000円分のJデポプレゼント!
- Jリボサービス登録:1,000円分のJデポ
基本情報
還元率 | 0.53~1.05% | ||
---|---|---|---|
国際ブランド | VISA、JCB | ||
初期利用限度額 | 40万~60万 | ||
WEBサービス | インターコムクラブ | ||
年会費 | 本人 | 1年目 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | ||
家族カード | 1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
ETCカード | 1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
発行手数料 | 本人 | 無料 | |
家族カード | 無料(最大3枚まで) | ||
ETCカード | 無料 | ||
家族用ETCカード | 無料 | ||
再発行手数料 | 550円(税込) | ||
発行 | 発行資格 | 年齢18歳以上(除く高校生)で電話連絡可能な方 | |
発行期間 | 約2週間 | ||
発行会社 | 株式会社ジャックス | ||
提携会社 | 横浜観光プロモーション | ||
支払い | 1回払い | あり | |
2回払い | あり(手数料無料) | ||
ボーナス払い | あり(3/1~5末、9/1~10末) | ||
ボーナス2回払い | なし | ||
分割払い | あり | ||
リボ払い | あり | ||
支払日 | 月末締め翌月27日払い | ||
ボーナス払い支払日 | 7/27、12/27 | ||
その他 | 海外利用分は原則1回払い | ||
金利手数料 | 分割払い金利 | 12.25%~15% | |
リボ払い金利 | 15% | ||
キャッシング金利 | 18% | ||
海外利用時手数料 | VISA:1.63%、JCB:1.6% |
ポイント
ポイント | ポイント名称 | ラブリィポイント |
---|---|---|
ポイント有効期限 | 2年 | |
ポイントレート | 200円ごとに1ポイント | |
ポイント交換 | Jデポ 1,000ポイント → 1,050円分 Jデポモバイル 1,000ポイント → 1,100円分 |
|
ボーナスポイント | ラブリィアップステージ 年間利用金額(1/1~12/31)によって翌年ポイントアップ 20万以上なら40%アップ 50万以上なら50%アップ 100万以上なら70%アップ 150万以上なら80%アップ 200万以上なら90%アップ 300万以上なら100%アップ |
|
ポイントモール | JACCSモール | |
電子マネー | カードに付属する電子マネー | なし |
楽天Edy | チャージ可、ポイント対象外 | |
nanaco | チャージ可、ポイント対象外 | |
モバイルSuica | チャージ可、ポイント対象外 | |
SMART ICOCA | チャージ可、ポイント対象外 | |
WAON | チャージ不可 | |
PASMO | チャージ不可 |
付帯保険
海外旅行傷害保険 | 付帯条件 | 自動付帯 |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 | |
障害治療 | 最高200万円 | |
疾病治療 | 最高200万円 | |
救援者費用 | 最高200万円 | |
賠償費用 | 最高2,000万円 | |
携行品損害 [自己負担額] |
最高20万円 [3,000円] |
|
家族特約 | なし | |
国内旅行傷害保険 | 付帯条件 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 最高1,000万円 | |
入院費用 | 5,000円/日 | |
手術費用 | 最高20万円 | |
通院費用 | 3,000円/日 | |
家族特約 | なし | |
ショッピング保険 | 年間保証限度額 [自己負担額] |
最高100万円 [10,000円] |
補償期間 | 90日間 | |
その他保険 | 紛失・盗難時の保険 | あり(カード盗難保険) |
ネット不正利用の保険 | あり(ネットあんしんサービス) |