目次
特徴まとめ
- 年会費永年無料(家族カード、ETCカードも)
- 女性向けのデザイン
- iDかQUICPayの2種類から選べる
- えぶりコライフサポート倶楽部付帯
還元率 | 0.5~1% | |
---|---|---|
国際ブランド | MasterCard、JCB | |
ポイント | 暮らスマイル | |
年会費 | 本人 | 無料 |
家族 | 無料 | |
ETC | 無料 | |
付帯保険 | 海外旅行 | なし |
国内旅行 | なし | |
ショッピング | なし |
メリット
概要
JEWEL-Gは、
株式会社オリエントコーポレーションが発行するクレジットカードです。
女性向けのデザインカードで2種類あります。
黒のデザインカードは、iDが搭載されていて、
国際ブランドはMasterCardになります。
ピンクのデザインカードは、QUICPayが搭載されていて、
国際ブランドはJCBになります。
違いは、デザイン、電子マネー、国際ブランドの3つなので、
自分にあったカードを選んでみてください。
年会費無料の女性らしいデザインを探している人におすすめです。
還元率
通常時の還元率は0.5%です。
1,000円ごとに1ポイント貯まります。
年間利用額(誕生月翌月~次の誕生月まで)によって還元率はアップします。
年間利用額 | 翌年のステージ | 翌年のポイント倍率 | 還元率 |
---|---|---|---|
50万円未満 | ノーマルステージ | 1倍 | 0.5% |
50万円以上 | ステージ50 | 1.5倍 | 0.75% |
100万円以上 | ステージ100 | 1.7倍 | 0.85% |
200万円以上 | ステージ200 | 2倍 | 1% |
最大でポイント2倍の還元率1%までアップします。
年会費
年会費は永年無料です。
家族カード、ETCカードも永年無料です。
ポイントの使いやすさ
ポイントプログラムは、「暮らスマイル」になります。
暮らスマイルの有効期限は、最長2年間です。
ポイント獲得月から2回目の誕生月までとなります。
暮らスマイルの交換先は、かなり豊富です。
まず、暮らスマイルはオリコポイントに交換することができます。
暮らスマイル1ポイントをオリコポイント5ポイントに即交換可能です。
そして、そのオリコポイントを
Amazonギフト券、楽天スーパーポイント、Tポイント、nanacoギフト券等、
様々な商品券や電子マネーに交換できるので、
使い勝手に困ることはないはずです。
Amazonギフト券であれば即交換可能なので、当日すぐに使えます。
国際ブランド
国際ブランドは、クレジットカードの種類によって決まっています。
iDが搭載されている「JEWEL-G iD」は、MasterCardです。
QUICPayが搭載されている「JEWEL-G QUICPay」は、JCBです。
電子マネー
「JEWEL-G iD」は、iDが搭載されています。
iDは、コンビニやマクドナルド、イオンなどで使うことができます。
「JEWEL-G QUICPay」は、QUICPayが搭載されています。
QUICPayは、コンビニやエネオス、昭和シェル石油などで使えます。
どちらかというと、iDの方が使い勝手は良いです。
iDは、クレジットカードが使えないマクドナルドでも使えるのが大きいです。
付帯保険
旅行傷害保険、ショッピング保険はありません。
ただ、紛失・盗難保障はあるので、安心してカードを使えます。
付帯サービス
「えぶりコライフサポート倶楽部」が付帯しています。
このサービスは、国内・海外のホテルなどの宿泊施設、
ゴルフ場や健康管理、育児、介護、自己啓発など、
さまざまなメニューを割引価格で利用することができます。
JEWEL-Gはリボ払いの金利が低い!
JEWEL-Gは、実は他のクレジットカードはあまりないメリットがあります。
それは、リボ払いの金利が11.52%と他のカードよりもかなり低いことです。
リボ払いの利用を積極的には薦めませんが、
急で想定外な出費があり、支払いが大変になる場合に備えて、
お守り代わりに持っておくのも良いと思います。
デメリット
デメリットは、還元率が低めなことと付帯保険がないことです。
還元率は0.5%なので、
他の上位カードと比較してしまうと物足りません。
年間利用額によって還元率を上げられはしますが、
なかなか大変だと思います。
付帯保険は、他のクレジットカードで補助すれば問題ありません。
他カードとの比較
やはり同じオリコの「オリコカードザポイント」との比較になると思います。
はっきり言ってスペックで比較してしまうと、
最初から還元率1%であるオリコカードザポイントの圧勝と言えます。
まあ、オリコカードザポイントは後発のクレジットカードなので、
昔からあるJEWEL-Gよりもスペックが高いのはしょうがないです。
ただ、JEWEL-Gは、年会費無料のデザインカードなので、
デザインが気に入ったり、付帯サービスの「えぶりコライフサポート倶楽部」を使ったり、
リボ払いの金利目当てで持つなど、
サブカードとしても利用できるので、持っておいても良いと思います。
総合評価
JEWEL-Gは、
オリコの年会費無料のデザインカード!
正直、やや昔のクレジットカードなので、
スペック的には新しい「オリコカードザポイント」等と比べると、
劣ってしまいます。
そのため、それ以外でメリットが無いと持つ意味がなくなってしまいます。
JEWEL-Gには、女性向けのデザイン、リボ払いの金利が低い、
「えぶりコライフサポート倶楽部」が付帯しているので、
どれか気になる部分があるなら、持っておいて良いと思います。
デザインが気に入った人や、サブカードとして持っておきたい人におすすめです。
基本情報
還元率 | 0.5~1% | ||
---|---|---|---|
国際ブランド | MasterCard、JCB | ||
初期利用限度額 | 10万~300万 | ||
WEBサービス | e-Orico Service | ||
年会費 | 本人 | 1年目 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | ||
家族カード | 1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
ETCカード | 1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
発行手数料 | 本人 | 無料 | |
家族カード | 無料 | ||
ETCカード | 無料 | ||
家族用ETCカード | 無料 | ||
再発行手数料 | 無料 | ||
発行 | 発行資格 | 原則として年齢18歳以上の方(高校生は除く) | |
発行期間 | 約2週間 | ||
発行会社 | 株式会社オリエントコーポレーション | ||
提携会社 | なし | ||
支払い | 1回払い | あり | |
2回払い | あり | ||
ボーナス払い | あり | ||
ボーナス2回払い | なし | ||
分割払い | あり | ||
リボ払い | あり | ||
支払日 | 月末締め翌月27日払い | ||
ボーナス払い支払日 | 夏:6/27、7/27、8/27 冬:12/27、1/27 |
||
その他 | なし | ||
金利手数料 | 分割払い金利 | 12.2~15% | |
リボ払い金利 | 11.52% | ||
キャッシング金利 | 15~18% | ||
海外利用時手数料 | 1.63% |
ポイント
ポイント | ポイント名称 | 暮らスマイル |
---|---|---|
ポイント有効期限 | 最長2年間(ポイント獲得月から2回目の誕生月まで) | |
ポイントレート | 1,000円ごとに1ポイント | |
ポイント交換 | ・オリコポイント 1ポイント → 5ポイント 以下はオリコポイントの交換 ・Amazonギフト券 500ポイント → 500円分 ・楽天スーパーポイント 1,000ポイント → 1,000円分 ・Tポイント 1,000ポイント → 1,000円分 ・WAONポイント 1,000ポイント → 1,000円分 ・dポイント 1,000ポイント → 1,000円分 ・WALLETポイント 1,000ポイント → 1,000円分 ・nanacoギフト券 1,000ポイント → 1,000円分 ・iTunesギフトコード 500ポイント → 500円分 ・LINEギフトコード 500ポイント → 500円分 |
|
ボーナスポイント | ・クラステージ 年間利用額50万円以上:翌年のポイント1.5倍 年間利用額100万円以上:翌年のポイント1.7倍 年間利用額200万円以上:翌年のポイント2倍 |
|
ポイントモール | オリコモール | |
電子マネー | カードに付属する電子マネー | iD、QUICPay |
楽天Edy | チャージ可、ポイント付与対象外 | |
nanaco | チャージ可、ポイント付与対象外 | |
モバイルSuica | チャージ可、ポイント満額付与 | |
SMART ICOCA | チャージ可、ポイント満額付与 | |
WAON | チャージ不可 | |
PASMO | チャージ不可 |
付帯保険
海外旅行傷害保険 | 付帯条件 | なし |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | - | |
障害治療 | - | |
疾病治療 | - | |
救援者費用 | - | |
賠償費用 | - | |
携行品損害 [自己負担額] |
- | |
家族特約 | - | |
国内旅行傷害保険 | 付帯条件 | なし |
死亡・後遺障害 | - | |
入院費用 | - | |
手術費用 | - | |
通院費用 | - | |
家族特約 | - | |
ショッピング保険 | 年間保証限度額 [自己負担額] |
なし |
補償期間 | - | |
その他保険 | 紛失・盗難時の保険 | あり |
ネット不正利用の保険 | あり |