目次
特徴まとめ
- JTBホームページで還元率1.5~2%
- JTBトラベル加盟店で、還元率2~6%
- 海外旅行の日本語サポートが付帯
- 海外・国内旅行傷害保険とショッピング保険が付帯
- 年会費有料
還元率 | 1% | |
---|---|---|
国際ブランド | VISA、Mastercard | |
ポイント | JTBトラベルポイント | |
年会費 | 本人 | 1,760円(税込) |
家族 | 550円(税込) | |
ETC | 無料(新規発行手数料1,100円(税込)) | |
付帯保険 | 海外旅行 | 最高1,000万円(自動付帯) |
国内旅行 | 最高1,000万円(利用付帯) | |
ショッピング | 最高150万円、補償期間90日間 |
メリット
概要
JTB旅カード VISA/MasterCardは、
SMBCファイナンスサービス株式会社とJTBが提携したクレジットカードです。
発行会社はセディナになります。
通常時の還元率が1%と高く、
JTBのホームページや、JTBトラベルポイント加盟店で使えば、
還元率がさらにアップします。
年会費は有料になりますが、
旅行保険がしっかりと付帯するので、
普段JTBで旅行をする際、旅行保険を毎回付けていた人なら、
逆に得になると思います。
また、海外旅行時の日本語サポートも付帯するので、
ケガや病気などのトラブルがあっても安心だと思います。
旅行が好きで、JTBを使っている人におすすめのクレジットカードです。
還元率
基本の還元率は1%です。
100円毎に1ポイント貯まります。
以下表のJTB関連で使うと、さらにポイントが加算され、還元率がアップします。
お店 | 加算ポイント | 還元率 |
---|---|---|
JTBグループのお店 | 10,000円ごとに50ポイント | 1.5% |
JTBホームページの国内宿泊事前決済 | 1% | 2% |
JTBホームページ(国内宿泊事前決済以外) | 0.5% | 1.5% |
JTBトラベルポイント加盟店 | 100円ごとに1~5ポイント | 2~6% |
JTB関連のお店でなるべく使いたいところです。
年会費
年会費は1,660円(税込)です。
家族カードの年会費は550円(税込)です。
ETCカードの年会費は無料ですが、新規発行手数料が1,100円(税込)かかります。
ポイントの使いやすさ
ポイントはJTBトラベルポイントになります。
有効期限は最長2年間で、ポイント獲得日の翌年12月31日までです。
ポイントの利用先は、JTB関連になります。
JTBホームページなら、100ポイントを100円相当として、
JTBグループのお店なら、1,000ポイントを1,000円相当として、
使うことができます。
国際ブランド
国際ブランドは、VISA、MasterCardになります。
付帯保険
海外旅行傷害保険は、最高1,000万円が自動付帯します。
国内旅行傷害保険は、最高1,000万円が利用付帯します。
ショッピング保険は、最高150万円で補償期間90日間になります。
付帯サービス
さらにセディナのカードには、以下の付帯サービスがあります。
海外のトラベルサポート
海外55都市で、レストランの手配などをしてもらえたり、
トラブル時の24時間緊急連絡サポートを、日本語で利用できます。
えらべる倶楽部レジャーサービス
全国のレジャー施設3,000ヵ所を割引料金で利用できます。
JTBトラベルメンバーのシルバーステージ会員資格
JTBトラベルメンバーのシルバーステージ会員になることができます。
デメリット
デメリットは年会費が有料であることです。
ただ、JTBの旅行ツアーなどを利用している人なら、
普段、旅行時に保険料を払っていると思うので、
その分が年会費になったと思えば、問題にならないと思います。
むしろ、旅行が多い人ほどお得になるはずです。
総合評価
JTB旅カード VISA/MasterCardは、
JTBで旅行をする人におすすめのクレジットカード!
JTBを使って、旅行をする人にメリットが多いクレジットカードです。
JTBで利用すれば、もらえるポイントがアップします。
そしてそのポイントを、JTBの旅行代金に使うことができます。
また、海外・国内の旅行保険が付帯したり、
海外での日本語サポートも付帯するので、
安心して旅行を楽しめます。
今までJTBで旅行をする際、旅行保険を毎回支払い、現金で支払っていた人は、
JTB旅カードを使うことでサポートや旅行保険、お得なポイントを手に入れることができます。
基本情報
還元率 | 1% | ||
---|---|---|---|
国際ブランド | VISA、MasterCard | ||
初期利用限度額 | 1万~50万 | ||
WEBサービス | CFWebiew | ||
年会費 | 本人 | 1年目 | 1,660円(税込) |
2年目以降 | 1,660円(税込) | ||
家族カード | 1年目 | 550円(税込)(3枚まで) | |
2年目以降 | 550円(税込)(3枚まで) | ||
ETCカード | 1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
発行手数料 | 本人 | 無料 | |
家族カード | 無料 | ||
ETCカード | 1,100円(税込) | ||
家族用ETCカード | 1,100円(税込) | ||
再発行手数料 | 1,100円(税込) | ||
発行 | 発行資格 | 20歳以上(郵送は18歳以上) | |
発行期間 | 約3週間 | ||
発行会社 | SMBCファイナンスサービス株式会社 | ||
提携会社 | 株式会社 ジェイティービー | ||
支払い | 1回払い | あり | |
2回払い | あり | ||
ボーナス払い | なし | ||
ボーナス2回払い | なし | ||
分割払い | あり | ||
リボ払い | あり | ||
支払日 | 10日締め翌月6日払い | ||
ボーナス払い支払日 | なし | ||
その他 | なし | ||
金利手数料 | 分割払い金利 | 12.2~14.96% | |
リボ払い金利 | 15% | ||
キャッシング金利 | 18% | ||
海外利用時手数料 | 1.63% |
ポイント
ポイント | ポイント名称 | JTBトラベルポイント |
---|---|---|
ポイント有効期限 | 最長2年間(ポイント獲得日の翌年12月31日まで) | |
ポイントレート | 100円ごとに1ポイント | |
ポイント交換 | ・JTBホームページ 100ポイント → 100円相当 ・JTBグループのお店 1,000ポイント → 1,000円相当 |
|
ボーナスポイント | ・JTBグループのお店:さらに10,000円ごとに50ポイント加算 ・JTBホームページの国内宿泊事前決済:さらに1%加算 ・JTBトラベルポイント加盟店:さらに100円ごとに1~5ポイント加算 |
|
ポイントモール | JTB旅カード ポイントたま~るモール | |
電子マネー | カードに付属する電子マネー | なし |
楽天Edy | チャージ可、ポイント対象外 | |
nanaco | チャージ可、ポイント対象外 | |
モバイルSuica | チャージ可、ポイント対象外 | |
SMART ICOCA | チャージ可、ポイント対象外 | |
WAON | チャージ不可 | |
PASMO | チャージ不可 |
付帯保険
海外旅行傷害保険 | 付帯条件 | 自動付帯 |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | 最高1,000万円 | |
障害治療 | 最高150万円 | |
疾病治療 | 最高150万円 | |
救援者費用 | 最高200万円 | |
賠償費用 | 最高2,000万円 | |
携行品損害 [自己負担額] |
なし | |
家族特約 | なし | |
国内旅行傷害保険 | 付帯条件 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 最高1,000万円 | |
入院費用 | なし | |
手術費用 | なし | |
通院費用 | なし | |
家族特約 | なし | |
ショッピング保険 | 年間保証限度額 [自己負担額] |
最高150万円 [3,000円] |
補償期間 | 90日間 | |
その他保険 | 紛失・盗難時の保険 | あり |
ネット不正利用の保険 | あり |