目次
特徴まとめ
- 安心・安全・便利な三井住友ブランド
- 創業間もない法人、個人事業主でも申し込み可能
- 空港ラウンジサービス付帯
- 超充実した付帯保険
還元率 | 0.5% | |
---|---|---|
国際ブランド | VISA、MasterCard | |
ポイント | Vポイント | |
年会費 | 本人 | 55,000円(税込) |
追加 | 5,500円(税込) | |
ETC | 無料 | |
付帯保険 | 海外旅行 | 最高1億円(自動付帯) |
国内旅行 | 最高1億円(自動付帯) | |
ショッピング | 最高500万円 |
メリット
概要
三井住友ビジネスカード for Owners(プラチナ)は、
三井住友カード株式会社が発行する法人カードです。
創業したての法人や、個人事業主でも作れます。
必要な書類も本人確認書類くらいなので、
個人のクレジットカードのように簡単に申し込めます。
とは言ってもプラチナカードなので、
申込条件も30歳以上となっており、審査難易度は高めです。
プラチナカードになることで、カード利用枠や付帯保険が充実しています。
ある程度カードを使う予定のある法人や個人事業主におすすめです。
還元率
還元率は0.5%です。
ポイントは200円ごとに1ポイント貯まります。
年会費
年会費は、55,000円(税込)です。
社員用追加カードの年会費は、1名につき5,500円(税込)です。
ETCカードの年会費は無料です。
ポイントの使いやすさ
ポイントプログラムは、「Vポイント」になります。
有効期限は4年間で、
色々なポイントや商品券などに交換できるので、使いやすいです。
交換先によって還元率が多少変わります。
還元率0.5%になる主な交換先は、以下のようなものがあります。
- iDバリュー
- 三井住友カードWAON
- ベルメゾン・ポイント
- 楽天スーパーポイント
- dポイント
- WALLET ポイント
国際ブランド
国際ブランドは、VISA、MasterCardがあります。
付帯保険
海外旅行傷害保険は、自動付帯で最高1億円です。
国内旅行傷害保険は、自動付帯で最高1億円です。
ショッピング保険は、最高500万円で補償期間200日です。
さらに、「航空便遅延保険」が付帯します。
乗継遅延、出航遅延、欠航、手荷物遅延などで最大2万円、
手荷物紛失で最大4万円を補償してくれます。
付帯サービス
三井住友ビジネスカード for Ownersの付帯サービスは、以下になります。
- iD
- Apple Pay
- プラスEX
- PiTaPa
- WAON
- アスクルサービス
- DHLエクスプレス(優待価格)
- 日産レンタカー(優待価格)
- タイムズ カー レンタル(優待価格)
- アート引越センター(優待価格)
- 福利厚生代行サービス(優待価格)
- カード券面に会社名
- 空港ラウンジサービス
特にカード券面に会社名を入れられるのは良いと思います。
プラチナカードなので、空港ラウンジサービスが付帯します。
デメリット
デメリットは年会費になります。
初年度から年会費がかかり、金額も上がっています。
プラチナカードとしては普通の年会費ではありますが、
コスパで比較してしまうと、ゴールドやクラシックの方に部があります。
少し下に比較があるので、
年会費の価値があるかどうかは、それを参考にしてみてください。
必要書類
必要書類は、運転免許証などの本人確認書類のみでOKです。
登記簿謄本、決算書は不要です。
個人のクレジットカードに申し込むのとほとんど変わりません。
三井住友ビジネスカードとの比較
実は、「三井住友ビジネスカード」という種類の法人カードがあります。
このページの三井住友ビジネスカード for Ownersとの違いを比較しました。
違いのある部分のみ抜粋しています。
三井住友ビジネスカード for Owners(プラチナ) | 三井住友ビジネスカード(プラチナ) | |
---|---|---|
申し込み対象 | 満30歳以上の法人代表者、個人事業主の方 | 法人のみを対象(カード使用者は20名以下が目安) |
追加カード年会費 | 1名につき5,500円(税込) | 2名から1名につき5,500円(税込) |
カード利用枠 | 原則200万~ | 150~500万(1回払いのみ) |
支払い方法 | 1回払い、2回払い、ボーナス一括払い、分割払い、リボ払い | 1回払のみ |
決済口座 | 法人:法人口座、個人名義口座 個人事業主:個人名義口座、個人事業主(屋号)名口座 |
法人名義口座 |
追加カード、電子マネー | ETCカード、iD、Apple Pay、プラスEX、PiTaPa、WAON | ETCカード、プラスEX |
ポイント交換 | 景品交換、キャッシュバック・チャージ、マイレージ・ポイント移行 | 景品交換 |
ポイント有効期限 | 4年 | 2年 |
簡単に説明すると、
「for Owners」は個人事業主も持てるようになった法人カードです。
そのため、個人寄りのスペックになっています。
三井住友ビジネスカード for Owners(ゴールド)との比較
1つ下のランクのゴールドとの比較もしてみました。
三井住友ビジネスカード for Owners(プラチナ) | 三井住友ビジネスカード for Owners(ゴールド) | |
---|---|---|
年会費 | 55,000円(税込) | 11,000円(税込)(オンライン入会で初年度無料) |
追加カード年会費 | 1名につき5,500円(税込) | 1名につき2,200円(税込) |
カード利用枠 | 原則200万~ | ~300万 |
申込条件 | 満30歳以上の法人代表者、個人事業主の方 | 満20歳以上の法人代表者、個人事業主の方 |
ポイント有効期限 | 4年 | 3年 |
海外旅行傷害保険 | 最高1億円 | 最高5,000万円 |
国内旅行傷害保険 | 最高1億円 | 最高5,000万円 |
ショッピング保険 | 最高500万円 | 最高300万円 |
空港ラウンジサービス | あり | あり |
主な違いとしては、利用枠、年会費、付帯保険になります。
利用枠や付帯保険が不要であれば、ゴールドの方がコスパは良いです。
総合評価
三井住友ビジネスカード for Owners(プラチナ)は、
空港ラウンジサービスや付帯保険が充実した法人カード!
法人代表者、個人事業主どちらも持てる法人カードです。
カード利用枠、付帯保険がさらに充実し、
その代わり年会費が上がっています。
ゴールドカードやクラシックに比べるとコスパは悪くなりますが、
年会費は経費にすることができます。
もしカード利用枠などが必要なのであれば、
プラチナカードを検討してみてください。
個人事業主や、創業したての法人におすすめのカードです。
基本情報
還元率 | 0.5% | ||
---|---|---|---|
国際ブランド | VISA、MasterCard | ||
初期利用限度額 | 原則200万~ | ||
WEBサービス | Vpass | ||
年会費 | 本人 | 1年目 | 55,000円(税込) |
2年目以降 | 55,000円(税込) | ||
追加カード | 1年目 | 1名につき、5,500円(税込) | |
2年目以降 | 1名につき、5,500円(税込) | ||
ETCカード | 1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
発行手数料 | 本人 | 無料 | |
追加カード | 無料 | ||
ETCカード | 無料 | ||
追加用ETCカード | 無料 | ||
再発行手数料 | 無料 | ||
発行 | 発行資格 | 満30歳以上の法人代表者、個人事業主の方 | |
発行期間 | 最短3営業日 | ||
発行会社 | 三井住友カード株式会社 | ||
提携会社 | なし | ||
支払い | 1回払い | あり | |
2回払い | あり | ||
ボーナス払い | あり | ||
ボーナス2回払い | なし | ||
分割払い | あり | ||
リボ払い | あり | ||
支払日 | 15日締め翌月10日払い または、月末締め翌月26日払い |
||
ボーナス払い支払日 | 8月、1月 | ||
その他 | なし |
ポイント
ポイント | ポイント名称 | Vポイント |
---|---|---|
ポイント有効期限 | ポイント獲得月から4年間 | |
ポイントレート | 200円ごとに1ポイント | |
ポイント交換 | ・iDバリュー 200ポイント → 1,000ポイント ・三井住友カードWAON 200ポイント → 1,000ポイント ・ベルメゾン・ポイント 200ポイント → 1,000ポイント ・楽天スーパーポイント 200ポイント → 1,000ポイント ・dポイント 200ポイント → 1,000ポイント ・WALLET ポイント 200ポイント → 1,000ポイント ・ビックポイント 200ポイント → 1,000ポイント ・ジョーシンポイント 200ポイント → 1,000ポイント ・ヨドバシゴールドポイント 200ポイント → 1,000ポイント ・その他各種商品など |
|
ボーナスポイント | なし | |
ポイントモール | ポイントUPモール | |
電子マネー | カードに付属する電子マネー | なし |
楽天Edy | チャージ可、ポイント付与対象外 | |
nanaco | チャージ可、ポイント付与対象外 | |
SMART ICOCA | チャージ可、ポイント付与対象外 | |
WAON | チャージ可、ポイント付与対象外 | |
PASMO | チャージ不可 |
付帯保険
海外旅行傷害保険 | 付帯条件 | 自動付帯 |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | 最高1億円 | |
障害治療 | 最高500万円 | |
疾病治療 | 最高500万円 | |
救援者費用 | 最高1,000万円 | |
賠償費用 | 最高1億円 | |
携行品損害 [自己負担額] |
最高100万円 [3,000円] |
|
家族特約 | なし | |
国内旅行傷害保険 | 付帯条件 | 自動付帯 |
死亡・後遺障害 | 最高1億円 | |
入院費用 | 5,000円/日 | |
手術費用 | 最高20万円 | |
通院費用 | 2,000円/日 | |
家族特約 | なし | |
ショッピング保険 | 年間保証限度額 [自己負担額] |
最高500万円 [3,000円] |
補償期間 | 200日間 | |
その他保険 | 紛失・盗難時の保険 | あり |
ネット不正利用の保険 | あり |