

券面はマットな黒なので、誰がどんな場所でも使えるクールなデザインでした!
上の写真は古い券面です。
さらにマスターカードのロゴが新しくなっています。
目次
特徴まとめ
- 本人、家族、ETCの年会費が完全無料
- 還元率は常時1%以上、入会後6ヶ月間は常時2%
- オリコモール経由で還元率+0.5%
- 入会6ヶ月間はAmazon還元率2.5%!(通常1%+入会1%+オリコモール0.5%)
- iDとQUICPayの2種類の電子マネーを搭載
- ポイントをAmazonギフト券、楽天ポイント、Tポイント、iTunes等に即交換可能
- 付帯保険なし
還元率 | 1% | |
---|---|---|
国際ブランド | MasterCard、JCB | |
ポイント | オリコポイント | |
年会費 | 本人 | 無料 |
家族 | 無料 | |
ETC | 無料 | |
付帯保険 | 海外旅行 | なし |
国内旅行 | なし | |
ショッピング | なし |
最大8,000円相当のオリコポイントプレゼント!
- 新規入会:1,000ポイント
- オリコアプリログイン&エントリー&家族カード入会:500ポイント
- 10万円以上利用&5回以上利用:1,000ポイント
- 10万円以上利用&キャッシング利用枠設定:1,000ポイント
- 10万円以上利用&マイ月リボ新規登録&2人に1人の抽選:最大4,500ポイント
メリット
概要
オリコカードザポイントは、
株式会社オリエントコーポレーションが発行するクレジットカードです。
2014年6月16日に誕生した、後発組の高スペックカードです。
年会費、還元率、ポイントの使いやすさ、付帯保険、券面などトータル的に判断して、
クレ活で自信を持っておすすめできるクレジットカードです。
年会費無料カードで還元率1%が基本スペックです。
ネットショッピングではさらにポイントが特別加算されます。
オリコモール経由する分と、ショップごとの加算ポイントがダブルで付くので、
ネットショッピングではかなりの高還元率になります。
Amazon、楽天、Yahooでは常時還元率2%となります。
リアルショップでもiDとQUICPayの2種類の電子マネーがあるので、
スピーディーな買物をすることができ、便利です。
ブラック一色とクールなデザインだし、
メインカードとして使っていきたいカードです。
年会費無料でポイント高還元のカードを探している人におすすめです。
還元率
オリコカードザポイントの還元率は常時1%となります。
100円ごとに、1オリコポイントが貯まります。
入会後6ヶ月間は、上限5,000ポイント(50万円利用)まで、
還元率常時2%にアップします。
ネットショッピングではさらに還元率アップ
さらにオリコカードザポイントは、ネットショッピングでポイントがアップします。
オリコモールを経由して買物をすると、ポイントが加算される仕組みです。
計算式は以下のようになります。
「通常1% + オリコモール経由0.5% + ショップ毎0.5%~最大15%」
普通にカードを使えば1%の還元率ですが、
オリコモールを経由するだけで0.5%が加算され、
さらにショップによってポイントが2重に加算されます。
大抵のショップは0.5%以上はポイントが付くので、
ほとんどのケースで、「1+0.5+0.5=2%」と還元率が2%になります。
実際、Amazon、楽天、ヤフオク等の定番サイトも還元率2%で買物できます。
色々なネットショッピングをする人におすすめです。
年会費
年会費は永年無料です。
家族カード、ETCカードも永年無料です。
メインカード向けのスペックです。
ポイントの使いやすさ
ポイントプログラムは、オリコポイントになります。
オリコポイントは、
Amazonギフト券、楽天スーパーポイント、Tポイント、WAON等の
主要なポイントプログラムに交換できるので、使い勝手は抜群です。
しかも、ポイントはリアルタイムに交換可能なので、
その場でAmazonギフト券に交換し、すぐに使うことができます。
たまに、ポイント交換までに数ヶ月かかるカードもあるので、
すぐに使えるのは嬉しいですね。
有効期限は、ポイント加算月を含めて12カ月後の月末となります。
国際ブランド
国際ブランドは、MasterCard、JCBです。
自分に必要な国際ブランドを選べば良いと思います。
付帯保険
旅行傷害保険、ショッピング保険はありません。
ただ、紛失・盗難保障はあるので、安心してカードを使えます。
デメリット
オリコカードザポイントのデメリットは、
付帯保険が無いことと、ポイント有効期限が1年である点です。
付帯保険が無い
付帯保険が無いことは、あまりデメリットにはなりません。
なぜなら、他のカードでいくらでも補強できるからです。
年会費無料で旅行傷害保険が自動付帯するクレジットカードが存在するので、
それらのカードをサブカードとして持てば問題は解決します。
参考:「旅行傷害保険が自動付帯!年会費無料のクレジットカード」
どうしても付帯保険が欲しい場合は、
オリコカードザポイントの上位版のゴールドカードをおすすめします。
参考:「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカードザポイントプレミアムゴールド)のメリット・デメリットまとめ」
ポイント有効期限が短い
ポイント有効期限は約1年と短めです。
この問題は、ポイントが失効してしまうという問題があります。
しかし、実際に使ってみるとそこまで問題とは感じませんでした。
理由は2つあります。
1つは、500ポイント(5万円利用)からポイント交換でき、
リアルタイムで即交換できるので、無駄なくすぐに使えるからです。
毎月のWeb明細確認時についでにポイント交換していけば、
大抵は失効することなく使い切れると思います。
もう1つは、ポイント失効前にメールで知らせてくれるからです。
メールが来た後にポイント交換すれば、
ポイントが失効してしまう可能性はかなり低いんじゃないでしょうか。
(ただ、毎月Web明細は見ることをおすすめします)
最近はスマホアプリもあるので、さらにポイント失効の可能性は減っていると思います。
他クレジットカードとの比較
オリコカードザポイントのライバルとなるクレジットカードに、
年会費永年無料・還元率1%以上のカードがいくつかあります。
その優劣を明確にした徹底比較が以下ページにあるので、確認してみてください。
結果だけ抜粋しておくと、
オリコカードザポイントの還元率が他より優れています。
総合評価
Orico Card THE POINT(オリコカードザポイント)は、
ネットショップで力を発揮する年会費無料の高還元率カード!
オリコカードの代名詞とも言えるクレジットカードです。
年会費無料でポイント還元率が高く、ポイントの使い勝手も抜群です。
iD、QUICPayの2種類の電子マネーも使えるのも便利です。
基本スペックが高いだけでなく、ネットショップに強いという特徴もあります。
オリコモールを経由するだけでポイントが加算され、
ほとんどのショップで還元率2%以上になります。
Amazon、楽天、Yahooでは2%になります。
また、入会後6ヶ月間はポイント還元率が常時2%になります。
まずは6ヶ月間だけでも、この還元率の高さを試してみてはいかがでしょうか?
年会費無料なのでリスクはありません。
ネットショッピング用クレジットカードが欲しい人や、
年会費無料で高還元カードを探している人にイチオシです。
最大8,000円相当のオリコポイントプレゼント!
- 新規入会:1,000ポイント
- オリコアプリログイン&エントリー&家族カード入会:500ポイント
- 10万円以上利用&5回以上利用:1,000ポイント
- 10万円以上利用&キャッシング利用枠設定:1,000ポイント
- 10万円以上利用&マイ月リボ新規登録&2人に1人の抽選:最大4,500ポイント
基本情報
還元率 | 1% | ||
---|---|---|---|
国際ブランド | MasterCard、JCB | ||
初期利用限度額 | 10万~300万 | ||
WEBサービス | e-Orico Service | ||
年会費 | 本人 | 1年目 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | ||
家族カード | 1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
ETCカード | 1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
発行手数料 | 本人 | 無料 | |
家族カード | 無料 | ||
ETCカード | 無料 | ||
家族用ETCカード | 無料 | ||
再発行手数料 | 無料 | ||
発行 | 発行資格 | 原則として年齢18歳以上の方(高校生は除く) | |
発行期間 | 約2週間 | ||
発行会社 | 株式会社オリエントコーポレーション | ||
提携会社 | なし | ||
支払い | 1回払い | あり | |
2回払い | あり | ||
ボーナス払い | あり | ||
ボーナス2回払い | あり | ||
分割払い | あり | ||
リボ払い | あり | ||
支払日 | 月末締め翌月27日払い | ||
ボーナス払い支払日 | 夏:6/27、7/27、8/27 冬:12/27、1/27 |
||
その他 | なし | ||
金利手数料 | 分割払い金利 | 12.2~15% | |
リボ払い金利 | 15% | ||
キャッシング金利 | 15~18% | ||
海外利用時手数料 | 1.63% |
ポイント
ポイント | ポイント名称 | オリコポイント |
---|---|---|
ポイント有効期限 | ポイント加算月を含めた12ヶ月後の月末 | |
ポイントレート | 100円ごとに1ポイント | |
ポイント交換 | ・Amazonギフト券 500ポイント → 500円分 ・楽天スーパーポイント 1,000ポイント → 1,000円分 ・Tポイント 1,000ポイント → 1,000円分 ・WAONポイント 1,000ポイント → 1,000円分 ・dポイント 1,000ポイント → 1,000円分 ・WALLETポイント 1,000ポイント → 1,000円分 ・nanacoギフト券 1,000ポイント → 1,000円分 ・iTunesギフトコード 500ポイント → 500円分 ・LINEギフトコード 500ポイント → 500円分 |
|
ボーナスポイント | ・入会6ヶ月間はポイント還元率常時2% ・オリコモール利用で+0.5%の特別加算 |
|
ポイントモール | オリコモール | |
電子マネー | カードに付属する電子マネー | iD、QUICPay |
楽天Edy | チャージ可、ポイント付与対象外 | |
nanaco | チャージ可、ポイント付与対象外 | |
モバイルSuica | チャージ可、ポイント満額付与 | |
SMART ICOCA | チャージ可、ポイント満額付与 | |
WAON | チャージ不可 | |
PASMO | チャージ不可 |
付帯保険
海外旅行傷害保険 | 付帯条件 | なし |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | - | |
障害治療 | - | |
疾病治療 | - | |
救援者費用 | - | |
賠償費用 | - | |
携行品損害 [自己負担額] |
- | |
家族特約 | - | |
国内旅行傷害保険 | 付帯条件 | なし |
死亡・後遺障害 | - | |
入院費用 | - | |
手術費用 | - | |
通院費用 | - | |
家族特約 | - | |
ショッピング保険 | 年間保証限度額 [自己負担額] |
なし |
補償期間 | - | |
その他保険 | 紛失・盗難時の保険 | あり |
ネット不正利用の保険 | あり |