目次
特徴まとめ
- モバイルSuicaにチャージ、Suicaにオートチャージで還元率1.5%
- JR東日本線、北海道線で201キロ以上ならきっぷが5%オフ
- びゅう国内旅行商品が同行者含め5%オフ
- 男性50~64才、女性50~59才のみが申し込めるカード
還元率 | 0.5~0.67% | |
---|---|---|
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB | |
ポイント | JREポイント | |
年会費 | 本人 | 2,575円(初年度無料) |
家族 | なし | |
ETC | 524円(税込) | |
付帯保険 | 海外旅行 | 最高500万円(自動付帯) |
国内旅行 | 最高1,000万円(利用付帯) | |
ショッピング | なし |
メリット
概要
大人の休日倶楽部ミドルカードは、
株式会社ビューカードが発行するクレジットカードです。
このカードは申し込み条件として、
「男性は満50~64才、女性は満50~59才」となっています。
まさに、「大人」しか入会できないカードです。
ビューカードの機能もあるので、
モバイルSuicaにチャージ、Suicaにオートチャージで還元率1.5%になります。
それ以外に、長距離のきっぷが5%オフ、
びゅう国内旅行商品が5%オフとなっています。
電車での旅行が好きな大人の人におすすめのカードです。
還元率
通常時の還元率は0.5%ですが、
以下の時にポイントがアップします。
- JR東日本線・JR北海道線のきっぷが何回でも5%割引
- びゅう国内旅行商品が同行者全員5%割引
- モバイルSuicaにチャージ、Suicaにオートチャージで還元率1.5%
- Web明細ならカード利用のある月に20ポイントもらえる
普段使うメインカードとしては微妙ですが、
JRを使った長距離旅行やJR関連でお得です。
JR東日本線・JR北海道線のきっぷが何回でも5%割引
JR東日本線・JR北海道線のきっぷが何回でも5%割引になります。
ただし、条件がいくつかあります。
片道・往復・連続で201キロ以上であるのと、
きっぷは大人の休日倶楽部カードで支払う必要があります。
びゅう国内旅行商品が同行者全員5%割引
びゅう国内旅行商品を大人の休日倶楽部カードで支払えば、
同行者も全員5%オフになります。
しかも、何回でも5%オフになります。
えきねっとで販売されている格安パックから、
さらに5%割り引かれます。
電車での旅行が好きな方には、非常にお得です。
年会費
年会費は、2,575円(税込)になります。
通常のビューカードの年会費524円(税込)に、
大人の休日倶楽部ミドル年会費の2,060円が内訳です。
初年度は無料です。
家族カードはありません。
ETCカードも524円(税込)になります。
ポイントの使いやすさ
ポイントはJREポイントになります。
JREポイントは、
Suicaにチャージして使うことができるので使いやすいです。
ルミネ商品券に交換すると還元率が若干アップします。
国際ブランド
国際ブランドは、VISA、MasterCard、JCBがあります。
JR関連で使う分にはどれでも問題ありません。
付帯保険
付帯保険は、おまけのようなものです。
海外旅行傷害保険は、自動付帯で最高500万円。
国内旅行傷害保険は、利用付帯で最高1,000万円。
ショッピング保険はありません。
その他付帯サービス
大人の休日倶楽部ミドルカードはビューカードなので、
以下機能が使えます。
- Suicaオートチャージ
- モバイルSuicaの年会費が当面無料
デメリット
デメリットは、年会費が高い点です。
ただ、きちんと5%オフなどの割引を使っているなら、
年会費分は簡単に取り戻せると思います。
総合評価
大人の休日倶楽部ミドルカードは、
JRを使った旅行が好きな大人のカード!
長距離のJRきっぷが5%オフ、
びゅう国内旅行が5%オフとなっているので、
これらを使う人にはお得なカードになります。
年数回、JRを使った旅行に行くような人に、
非常におすすめのカードになります。
基本情報
還元率 | 0.5~0.67% | ||
---|---|---|---|
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB | ||
初期利用限度額 | 10万~60万 | ||
WEBサービス | VIEW’s NET | ||
年会費 | 本人 | 1年目 | 無料 |
2年目以降 | 2,575円(税込) | ||
家族カード | 1年目 | なし | |
2年目以降 | なし | ||
ETCカード | 1年目 | 524円(税込) | |
2年目以降 | 524円(税込) | ||
発行手数料 | 本人 | 無料 | |
家族カード | - | ||
ETCカード | 無料 | ||
家族用ETCカード | - | ||
再発行手数料 | 524円(税込) | ||
発行 | 発行資格 | 男性は満50歳以上64歳、女性は満50歳以上59歳までの方 | |
発行期間 | 約3週間 | ||
発行会社 | 株式会社ビューカード | ||
提携会社 | なし | ||
支払い | 1回払い | あり | |
2回払い | あり | ||
ボーナス払い | あり(12/1~6/30、7/1~11/30) | ||
ボーナス2回払い | なし | ||
分割払い | あり | ||
リボ払い | あり | ||
支払日 | 月末締め翌々月4日払い | ||
ボーナス払い支払日 | 8/4、1/4 | ||
その他 | なし | ||
金利手数料 | 分割払い金利 | 12~15% | |
リボ払い金利 | 13.2% | ||
キャッシング金利 | - | ||
海外利用時手数料 | VISA、MasterCard:1.63% JCB:1.6% |
ポイント
ポイント | ポイント名称 | JREポイント |
---|---|---|
ポイント有効期限 | ポイント獲得年の翌年度末まで(最長2年) | |
ポイントレート | 1,000円ごとに2ポイント | |
ポイント交換 | ・Suicaへのチャージ 400ポイント → 1,000円分 ・メトロポリタンホテルズ共通利用券 600ポイント → 2,000円分 ・ルミネ商品券 650ポイント → 2,000円分 1,250ポイント → 4,000円分 ・ビューサンクスクーポン 1,600ポイント → 5,000円分 |
|
ボーナスポイント | ・モバイルSuicaにチャージ、Suicaにオートチャージで還元率1.5% ・Web明細で毎月20ポイント ・新幹線を含むJR東日本線・JR北海道線を片道・往復・連続で201キロ以上利用で、JR東日本線・JR北海道線の運賃・料金が5%割引 ・びゅう国内旅行商品が同行者含め全員5%割引 ・会員限定のきっぷやツアーが購入可能 |
|
ポイントモール | えきねっとポイントモール | |
電子マネー | カードに付属する電子マネー | Suica |
楽天Edy | チャージ可、ポイント対象外 | |
nanaco | チャージ可、ポイント対象外 | |
モバイルSuica | チャージ可、ポイント満額付与 | |
SMART ICOCA | チャージ可、ポイント対象外 | |
WAON | チャージ不可 | |
PASMO | チャージ不可 |
付帯保険
海外旅行傷害保険 | 付帯条件 | 自動付帯 |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | 最高500万円 | |
障害治療 | 最高50万円 | |
疾病治療 | 最高50万円 | |
救援者費用 | なし | |
賠償費用 | なし | |
携行品損害 [自己負担額] |
なし | |
家族特約 | なし | |
国内旅行傷害保険 | 付帯条件 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 最高1,000万円 | |
入院費用 | 3,000円/日 | |
手術費用 | 最高3万円 | |
通院費用 | 2,000円/日 | |
家族特約 | なし | |
ショッピング保険 | 年間保証限度額 [自己負担額] |
なし |
補償期間 | - | |
その他保険 | 紛失・盗難時の保険 | あり |
ネット不正利用の保険 | あり |