特徴まとめ
- 入会時、毎年継続時にボーナスマイルあり
- マイル付与率は1%
- 割引運賃、機内販売や空港での割引あり
- 旅行傷害保険付帯
- 年20回以上搭乗なら「ソラシドファーストメンバーズ」
ポイント付与率 | 1% | |
---|---|---|
国際ブランド | VISA | |
ポイント | Vポイント、ソラシドスマイルクラブ(マイル) | |
年会費 | 本人 | 10,000円+税 |
家族 | 1,000円+税 (1人目無料) |
|
ETC | 500円+税(初年度無料、年1回以上ETCカード利用で翌年度無料) | |
ボーナス | 入会 | 2,000マイル |
毎年継続 | 1,000マイル | |
付帯保険 | 海外旅行 | 最高5,000万円(自動付帯+利用付帯) |
国内旅行 | 最高5,000万円(自動付帯+利用付帯) | |
ショッピング | 最高300万円 |
メリット
概要
SolaseedAirゴールドカードは、
三井住友カード株式会社が発行し、
株式会社ソラシドエアと提携したクレジットカードです。
ソラシドエアのマイルに交換することができたり、
入会時や毎年継続時にマイルがもらえるため、
ソラシドエアを使う人におすすめのカードです。
ゴールドカードはどちらかというとヘビーユーザー向けです。
目安として年間20回以上搭乗する人が向いています。
20回以上搭乗すれば、「ソラシドファーストメンバーズ」になれるからです。
それ以外の人は、「一般カード」で十分でしょう。
どちらにしろ、ソラシドエアのユーザーならマイルが貯まるので、
どちらかのクレジットカードは持つことをおすすめします。
ポイント還元率
クレジットカードを使うと、「Vポイント」が貯まります。
1,000円利用ごとに1ポイント貯まります。
一般的にはVポイントは交換すると、
1ポイント=5円の価値があるので、還元率は0.5%になります。
しかし、SolaseedAirカードの場合は、マイルに交換できます。
マイルには、1ポイント=10マイルに交換できるため、
還元率というか、マイル付与率は1%になります。
さらに、ソラシドエアのマイルに換算すれば、
1マイル1.5円~2円程度はあるので、
還元率に換算すれば、1.5%~2%、場合によってはそれ以上になります。
あとは、入会時と毎年継続時にボーナスマイルがあります。
- 入会ボーナスマイル:2,000マイル
- 毎年継続ボーナスマイル:1,000マイル
年会費
年会費は、11,000円(税込)です。
家族カードの年会費は、1,100円(税込)です。
1人目は無料です。
ETCカードの年会費は550円(税込)です。
年間1回以上のETCカード利用で無料になります。
初年度は無料です。
国際ブランド
国際ブランドは、VISAになります。
付帯保険
海外旅行傷害保険が、自動付帯+利用付帯で最高5,000万円です。
国内旅行傷害保険は、自動付帯+利用付帯で最高5,000万円です。
ショッピング保険は、最高300万円で補償期間90日です。
付帯サービス
SolaseedAirゴールドカードには色々と特典や割引もあります。
- ソラシドファーストメンバーズ
- SolaseedAirカード専用の割引運賃が利用可能
- カード払いで機内販売が10%オフ
- 空港内の店舗で割引優待
特にゴールドカードから付帯する「ソラシドファーストメンバーズ」はおすすめです。
ただ、条件として1年間の搭乗回数が20回以上、
かつゴールドカード会員である必要があります。
ソラシドファーストメンバーズは以下メリットがあります。
- 毎年ボーナスマイル2,000マイルもらえる
- 搭乗時に優先的に案内
- 空港での空席待ちの時に優先的に案内
デメリット
デメリットは年会費になります。
一般カードとゴールドで還元率はそこまで変わらないので、
年会費は残念ながらペイしにくいと思います。
そのため、ゴールドカードを持つのなら、
「ソラシドファーストメンバーズ」を目指せる人はおすすめになります。
それ以外の人は「一般カード」で問題ありません。
総合評価
SolaseedAirゴールドカードは、
年20回以上搭乗する人におすすめのソラシドカード!
ゴールドカードと一般カードでそこまで差はないので、
普通の人は一般カードで十分でしょう。
ただ、年20回以上搭乗すれば「ソラシドファーストメンバーズ」の権利が出てきます。
そのため、ゴールドカードを持つ人なら、
年20回以上搭乗できる人がおすすめです。
基本情報
マイル付与率 | 1% | ||
---|---|---|---|
国際ブランド | VISA | ||
初期利用限度額 | 70万~200万 | ||
WEBサービス | Vpass | ||
年会費 | 本人 | 1年目 | 11,000円(税込) |
2年目以降 | 11,000円(税込) | ||
家族カード | 1年目 | 1,100円(税込) | |
2年目以降 | 1,100円(税込) | ||
ETCカード | 1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 550円(税込)(年1回以上利用で翌年度無料) | ||
発行手数料 | 本人 | 無料 | |
家族カード | 無料 | ||
ETCカード | 無料 | ||
家族用ETCカード | 無料 | ||
再発行手数料 | 1,100円(税込) | ||
発行 | 発行資格 | 満30歳以上の安定継続収入のある方 | |
発行期間 | 約3週間 | ||
発行会社 | 三井住友カード株式会社 | ||
提携会社 | 株式会社ソラシドエア | ||
支払い | 1回払い | あり | |
2回払い | あり | ||
ボーナス払い | あり(12/16~6/15、7/16~11/15) | ||
ボーナス2回払い | なし | ||
分割払い | あり | ||
リボ払い | あり | ||
支払日 | 15日締め翌月10日払い | ||
ボーナス払い支払日 | 8/10、1/10 | ||
その他 | なし | ||
金利手数料 | 分割払い金利 | 12~14.75% | |
リボ払い金利 | 15% | ||
キャッシング金利 | 15~18% | ||
海外利用時手数料 | 1.63% |
ポイント
ポイント | ポイント名称 | Vポイント |
---|---|---|
ポイント有効期限 | 2年間 | |
ポイントレート | 1,000円ごとに1ポイント | |
ポイント交換 | ・ソラシドスマイルクラブ(マイル) 200ポイント → 2,000マイル ・iDバリュー 200ポイント → 1,000ポイント ・楽天スーパーポイント 200ポイント → 1,000ポイント ・Tポイント 200ポイント → 1,000ポイント ・その他各種商品など |
|
ボーナスポイント | なし | |
ポイントモール | ポイントUPモール | |
電子マネー | カードに付属する電子マネー | iD |
楽天Edy | チャージ可、ポイント付与対象外 | |
nanaco | チャージ可、ポイント付与対象外 | |
モバイルSuica | チャージ可、ポイント付与対象外 | |
SMART ICOCA | チャージ可、ポイント付与対象外 | |
WAON | チャージ不可 | |
PASMO | チャージ不可 |
付帯保険
海外旅行傷害保険 | 付帯条件 | 自動付帯+利用付帯 |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | 自動付帯:最高1,000万円 利用付帯:最高4,000万円 |
|
障害治療 | 最高300万円 | |
疾病治療 | 最高300万円 | |
救援者費用 | 最高500万円 | |
賠償費用 | 最高5,000万円 | |
携行品損害 [自己負担額] |
最高50万円 [3,000円] |
|
家族特約 | なし | |
国内旅行傷害保険 | 付帯条件 | 自動付帯+利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 自動付帯:最高1,000万円 利用付帯:最高4,000万円 |
|
入院費用 | 5,000円/日 | |
手術費用 | 最高20万円 | |
通院費用 | 2,000円/日 | |
家族特約 | なし | |
ショッピング保険 | 年間保証限度額 [自己負担額] |
最高300万円 [3,000円] |
補償期間 | 90日間 | |
その他保険 | 紛失・盗難時の保険 | あり |
ネット不正利用の保険 | あり |