目次
特徴まとめ
メリット
概要
Sony Bank WALLETは、
ネット銀行のソニー銀行が発行するデビットカードです。
キャッシュカード一体型になるので、
ソニー銀行の口座を開設すれば自動的にデビットカードも付いてきます。
実は、クレ活管理人がメインで使っている銀行です。
さらに住宅ローンでも使わせてもらっています。
具体的には以下のようなメリットがあります。
- ATM手数料や振込手数料が無料
- 年会費無料
- 還元率は0.5%~2%
- 利用金額に応じて現金が自動キャッシュバックされる
- ショッピング保険、不正利用補償が付帯
デビットカードとしても高スペックだし、
銀行も非常に使い勝手が良いです。
ポイントの管理が面倒という人におすすめのデビットカードです。
ソニー銀行はメガバンクと同等の評価を持つネット銀行
デビットカードの前に、まずは銀行自体について説明します。
ネット銀行が不安と感じる人もいると思いますが、
ソニー銀行は、信用格付機関から「AA-」「A」の評価をもらっており、
これは、大手都市銀行とほとんど同じ評価なんです。
機関によっては、メガバンクと同じ評価のところもあります。
非常に信頼度の高い銀行なので、全く心配することなく利用できます。
ATM手数料が無料
セブン銀行、イオン銀行のATMなら何回でも土日深夜構わず無料です。
他の提携ATMだと月4回まで無料(預入はは何度でも無料)です。
振込手数料が無料
振込手数料は月1回まで無料です。
今回紹介しているデビットカードの「Sony Bank WALLET」にすれば、
月2回まで無料になります。
あと、優遇プログラムClub Sのランクによって無料回数が変わります。
シルバーは+2回、ゴールドは+4回、プラチナは+9回無料になります。
世界中のVisa加盟店で24時間365日使える
VISAのデビットカードなので、
VISAが使えるお店なら世界中どこでもいつでも使うことができます。
リアル店舗はもちろん使えますが、
インターネット上のオンラインショップでもVISAが使えれば使うことができます。
3Dセキュア、不正利用補償にも対応しているので安心です。
デビットカードの還元率は0.5%~2%
デビットカードの還元率は0.5%~2%です。
詳しくは以下のようになります。
ステージ | ステージ条件 | 還元率 |
---|---|---|
ステージなし | - | 0.5% |
シルバー | 以下いずれか ・月末残高が300万円以上 ・外貨預金積立購入が月5万円以上 ・投資信託積立プランが月5万円以上 |
1% |
ゴールド | 月末外貨預金残高+月末投資信託残高=500万円以上~1,000万円未満 | 1.5% |
プラチナ | 月末外貨預金残高+月末投資信託残高=1,000万円以上 | 2% |
-(その他) | ・住宅ローン残高があれば最長5年間ランクアップ ・FXの月間取引が1,000枚以上ならランクアップ |
- |
現実的なところとしては、シルバーになると思います。
ゴールド以上は相当な金額の投資等が必要です。
利用額の還元率分が自動キャッシュバック
Sony Bank WALLETを使ったらポイントが貯まるのではなく、
自動でキャッシュバックされれることになります。
自動で還元率分の現金が口座に振り込まれるので、
一切ポイント等の管理をする必要がありません。
また、ポイントではなく現金なので、
使い道に困ったり、有効期限を気にする必要も一切ありません。
ショッピング保険、不正利用補償が付帯
Sony Bank WALLETはセキュリティも充実しています。
ショッピング保険は、年間50万円まで購入日から60日間補償されます。
ただ、1事故あたり自己負担が5,000円かかります。
高額なものを破損・盗難されても安心です。
不正利用補償は、1日の利用限度額まで30日前まで遡ることができます。
利用限度額までなので、実質は全額補償になります。
デメリット
デメリットは、ステージの条件がやや厳しいことです。
ステージなしの還元率0.5%でも十分ではありますが、
できれば、還元率1%のシルバーにしたいところです。
ただ、シルバーでも預金300万円以上が必要となってくるので、
やや敷居は高いと言えます。
申し込みが簡単
15歳以上88歳未満であれば、オンライン上で申込が完結するので簡単です。
15歳未満、88歳以上の人は、郵送での口座開設になります。
15歳未満の場合、親権者の同意が必要です。
あと、日本国籍でない場合も郵送での口座開設になります。
また、6ヶ月以上日本に在留している必要があります。
総合評価
Sony Bank WALLETは、
年会費無料、高還元率の自動現金キャッシュバックの最強デビットカード!
クレ活管理人のイチオシのデビットカードです。
まず銀行自体のスペックが高いです。
ATMや銀行振込で手数料がかかることがほぼなく、非常に便利です。
デビットカードとしてのスペックも高いです。
年会費無料、還元率は0.5%~2%まで伸び、
利用金額分が自動で現金キャッシュバックになるので、
ポイントの使い道や有効期限を気にする必要がありません。
また、不正利用補償やショッピング保険も付くので、
安心してカードを利用することができます。
メインとして使うデビットカードを探している人におすすめです。
基本情報
カード名 | Sony Bank WALLET | ||
---|---|---|---|
国際ブランド | VISA | ||
年会費 | 無料 | ||
ポイント付与率 | 0.5~2% | ||
発行 | 発行資格 | 誰でも(15歳未満は親権者同意が必要) | |
発行期間 | 約2週間 | ||
発行会社 | ソニー銀行株式会社 | ||
カード発行手数料 | 無料 | ||
限度額 | 1日200万円、1ヶ月1,000万円(海外ATMは1日100万、1ヶ月100万) | ||
有効期限 | 6年 | ||
再発行手数料 | 1,550円(税込) | ||
付帯保険 | 不正利用保険 | 30日間、1日あたり利用限度額の範囲まで | |
ショッピング保険 | 60日間、年間50万円まで(自己負担額5,000円/1事故あたり) |