特徴まとめ
- ポイント有効期限は無期限の永久不滅ポイント
- 毎月5日、20日に西友・リヴィン・サニーで使えば5%OFF
- 西友(ネットスーパーも)・リヴィン・サニーで毎日3%OFF
- 年会費永年無料(家族カード・ETCカードも)
- 3万未満ならサイン不要でスピード精算
- アメリカン・エキスプレスの人気特典が使える
還元率 | 0.5% | |
---|---|---|
国際ブランド | AmericanExpress | |
ポイント | 永久不滅ポイント | |
年会費 | 本人 | 無料 |
家族 | 無料 | |
ETC | 無料 | |
付帯保険 | 海外旅行 | なし |
国内旅行 | なし | |
ショッピング | なし |
概要
正確なウォルマートカードの名称は、
ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードです。
(長いのでウォルマートカードと呼びます(笑))
ウォルマートカードは、
セゾンカードとウォルマート(西友の親会社)が提携したクレジットカードです。
そのため、内容的にはセゾンカードに加え、
西友・リヴィン・サニーでお得な特典が付いたカードになります。
西友などのスーパーで毎日3%オフ、特定日5%オフになるお得なカードなので、
これらのスーパーを普段利用している人は、絶対に作っておきたいカードです!
これら以外にも、アメリカン・エキスプレス付属の人気特典や、
セゾンの特典なども使えるお得なカードになっています。
還元率
ポイント還元率は、0.5%です。
海外で使えばポイント還元率は2倍(1%)になります。
それ以外で以下の時にお得になります。
- 西友(ネットスーパーも)・リヴィン・サニーで毎日3%オフ
- 毎月5日・20日は西友・リヴィン・サニーで5%オフ
やはり、ウォルマートカードの真髄は、
西友・リヴィン・サニーでのパーセント割引にあります。
毎日の3%割引と、毎月5日・20日の5%割引があります。
通常のクレジットカードでは、良くて1.5%のポイントが付くだけですが、
それが3%オフや5%オフになるので、
これらのスーパーを使う人なら、持っておかないと損ですよ。
年会費
年会費は、永年無料です。
家族カードも、ETCカードも含めて、
すべて無料となっています!
ポイントの使いやすさ
ポイントは、セゾンの永久不滅ポイントになります。
その名の通り、ポイント有効期限が無期限で消滅しません。
ポイントが消滅しないので、
コツコツと商品券などに交換するも良し、
旅行商品のような大量のポイントが必要な商品を狙うも良し、
安心してゆっくりと貯めることができます。
ちなみに、セゾンの永久不滅ポイントは
他のセゾン系カードの永久不滅ポイントと合算することができます。
国際ブランド
国際ブランドは、AmericanExpress(AMEX)になります。
西友・リヴィン・サニーで使う場合は問題ありませんが、
それ以外のお店ではAMEXが使えない可能性もあるので注意してください。
付帯保険
付帯保険(海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険、ショッピング保険)は、
すべて付いていません。
旅行傷害保険については、他のカードで無料で補強できます。
参考:「旅行傷害保険が自動付帯!年会費無料のクレジットカード」
ショッピング保険は、そもそも食料品は適用外になるので、
西友・リヴィン・サニーで買うであろう商品にはほぼ適用外です。
そのため、付帯保険がないことは全く問題はありません。
むしろ、ウォルマートカードには、付帯保険は不要と言えます。
その他付帯サービス
ウォルマートカードには、他にも付帯サービスがあります。
ウォルマートカードに、というよりも
国際ブランドのアメリカン・エキスプレスや、
セゾンカード全般に付帯しているサービスになります。
アメリカン・エキスプレスの付帯サービスは、以下の2つです。
- アメリカン・エキスプレス・セレクト
- アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・オフィス
これらは、アメックスの中でも上質な人気特典で、
これを年会費無料のカードで使えるカードは少ないです。
「アメリカン・エキスプレス・セレクト」では、
日本をはじめ、世界100ヶ国以上の地域で、
ホテル・食事、ショッピング等の優待や割引を受けられます。
「アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・オフィス」では、
航空券やツアー、ホテル、レンタカー等の予約・手配や、
旅行全般について相談することができます。
ただ、英語か現地の言葉での案内になります。
セゾンのサービスには、「イープラス優待」があり
会員限定で人気チケット先行予約・優待や会員限定チケットがあります。
他カードとの比較
ウォルマートカードの最大のメリットは、
西友・リヴィン・サニーでの5%オフ割引です。
ただ、知っておいた方が良い点として、
実はこの5%オフ特典、他のセゾン系カードにもだいたい付いています(汗)。
なので、他のセゾンカードでもいいんじゃないか、
と思うかもしれません。
しかし、ウォルマートカード特有のサービスに、毎日の3%オフ割引があります。
毎回5日や20日に買える訳でもないので、
毎日3%オフというのは非常に大きなメリットと言えます。
それと、国際ブランドがアメリカン・エキスプレスで、
年会費無料のカードは少ないので、アメックスを持っておきたい人にも良いです。
以上から、西友・リヴィン・サニーを使っている人は、
ウォルマートカードは絶対に持っておきたい1枚と言えます。
ウォルマートカードはおすすめです。
総合評価
ウォルマートカードは、
西友・リヴィン・サニーを使う人なら絶対に持っておきたいサブカード!
年会費無料で、西友・リヴィン・サニーで5%オフや3%オフがあるので、
サブカードとして最適なクレジットカードです。
貯まるポイントも永久不滅ポイントで、
ポイントが消滅することがないので安心して使えます。
西友・リヴィン・サニーを普段使っているなら、
絶対に持っておきましょう。絶対です。
それくらい持たないと損と言えるすごいカードです。
ウォルマートカードを使っていない人は、公式サイトをチェックしてみてください。
基本情報
還元率 | 0.5% 1%(海外利用) |
||
---|---|---|---|
国際ブランド | AmericanExpress | ||
WEBサービス | SAISON CARD Netアンサー | ||
年会費 | 本人 | 1年目 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | ||
家族カード | 無料 | ||
ETCカード | 1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
再発行手数料 | 1,000円+税 | ||
発行 | 発行資格 | 18歳以上で電話連絡が可能な方 ※20歳未満の学生(成年含む)は、親権者の了承が必要 |
|
発行期間 | 約2週間 | ||
発行会社 | 株式会社クレディセゾン | ||
提携会社 | ウォルマート | ||
支払い | 1回払い | あり | |
2回払い | あり(手数料無料) | ||
ボーナス払い | あり(12/1~6/30、7/1~11/30) | ||
ボーナス2回払い | あり | ||
分割払い | なし | ||
リボ払い | あり | ||
支払日 | 月末締め翌々月4日払い | ||
ボーナス払い支払日 | 8/4、1/4 | ||
その他 | なし |
ポイント
ポイント | ポイント名称 | 永久不滅ポイント |
---|---|---|
ポイント有効期限 | 無期限 | |
ポイントレート | 1,000円ごとに1ポイント | |
ポイント交換 | ・永久不滅ウォレット 100ポイント → 450円分 ・Amazonギフト券 200ポイント → 1,000円分 ・WebMoney 200ポイント → 1,000円分 |
|
ボーナスポイント | なし | |
ポイントモール | セゾンポイントモール | |
電子マネー | カードに付属する電子マネー | なし |
楽天Edy | チャージ可、ポイント対象外 | |
nanaco | チャージ可、ポイント対象外 | |
モバイルSuica | チャージ可、ポイント満額付与 | |
SMART ICOCA | チャージ可、ポイント満額付与 | |
WAON | チャージ不可 | |
PASMO | チャージ不可 |
付帯保険
海外旅行傷害保険 | 付帯条件 | なし |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | - | |
障害治療 | - | |
疾病治療 | - | |
救援者費用 | - | |
賠償費用 | - | |
携行品損害 [自己負担額] |
- | |
家族特約 | - | |
国内旅行傷害保険 | 付帯条件 | なし |
死亡・後遺障害 | - | |
入院費用 | - | |
手術費用 | - | |
通院費用 | - | |
家族特約 | - | |
ショッピング保険 | 年間保証限度額 [自己負担額] |
なし |
補償期間 | - | |
その他保険 | 紛失・盗難時の保険 | あり |
ネット不正利用の保険 | あり |