特徴まとめ
- ポイント有効期限は無期限の永久不滅ポイント
- 毎月5日、20日に西友・リヴィン・サニーで使えば5%OFF
- ヤマダ電機最強カード
- 年1回の利用で年会費無料
- ヤマダ電機なら還元率最大10.6%
- ヤマダモールで還元率+1%
還元率 | 0.6% | |
---|---|---|
国際ブランド | AmericanExpress | |
ポイント | 永久不滅ポイント、ヤマダポイント | |
年会費 | 本人 | 550円(税込)(初年度無料、年1回以上の利用で翌年度無料) |
家族 | なし | |
ETC | 無料 | |
付帯保険 | 海外旅行 | なし |
国内旅行 | なし | |
ショッピング | なし |
概要
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメリカン・エキスプレスカードは、
クレディセゾンが発行し、
ヤマダフィナンシャル、ANAと提携したクレジットカードです。
カード名の通り、ヤマダ電機で最強のカードです。
ヤマダ電機以外では、平凡なカードになるので、
ヤマダ電機専用のサブカードとして使った方がお得です。
ANAとも提携はしていますが、
ANAマイルへの交換レートが低いので、
ANAマイルを貯める目的には適しません。
やはりこのカードは、
ヤマダ電機の最強サブカードとして使うのがベストなので、
ヤマダ電機を使う人におすすめのカードになります。
還元率
通常時のポイント還元率は0.6%になります。
これはどこで使っても付く永久不滅ポイントです。
ヤマダ電機で使った時の還元率は最大10.6%にもなります。
これはヤマダポイントが最大10%、永久不滅ポイントが0.6%付きます。
通常時の還元率は低いのでメインカードとしては使えませんが、
ヤマダ電機のサブカードとしては最強カードになります。
年会費
年1回の利用で翌年度の年会費が無料になります。
初年度の年会費は無料です。
家族カードはありません。
ETCカードは無料です。
ポイントの使いやすさ
ポイントは2種類あります。
永久不滅ポイントと、ヤマダポイントです。
永久不滅ポイントは、有効期限無期限で、
交換先も豊富なので使いやすいです。
ヤマダポイントは、ヤマダ電機で1ポイント=1円として使えます。
有効期限は、最後に支払った日から1年です。
1年は短いので有効期限には注意してください。
もし有効期限が切れそうだったら、
来店スロットを回すだけでも有効期限は伸びるので活用してみてください。
国際ブランド
国際ブランドは、AmericanExpressのみとなります。
基本はヤマダ電機でしか使わないカードになるはずなので、
問題はないと思います。
付帯保険
付帯保険は、海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険、
ショッピング保険、すべてありません。
その他のサービス
上記以外には、以下のセゾンのサービスがあります。
- 西友・リヴィン・サニー:いつでも3%OFF、毎月5日・20日は5%OFFになります。
- イープラス優待:会員限定で人気チケット先行予約、優待や会員限定チケットあり、等
総合評価
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメリカン・エキスプレスカードは、
ヤマダ電機最強のサブカード!
ヤマダ電機で最大還元率10.6%となる、
最強のサブカードになります。
逆にヤマダ電機以外では微妙になってしまうので、
ヤマダ電機用のサブカードとして使っていきましょう。
ヤマダ電機を使う人におすすめのカードです。
基本情報
還元率 | 0.5~0.6% | ||
---|---|---|---|
国際ブランド | AmericanExpress | ||
WEBサービス | SAISON CARD Netアンサー | ||
年会費 | 本人 | 1年目 | 無料 |
2年目以降 | 550円(税込) 年1回の利用で翌年度無料 |
||
家族カード | なし | ||
ETCカード | 1年目 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
再発行手数料 | 1,100円(税込) | ||
発行 | 発行資格 | 年齢18歳以上で電話連絡可能な方(高校生を除く) | |
発行期間 | 約2週間 | ||
発行会社 | 株式会社クレディセゾン | ||
提携会社 | ヤマダフィナンシャル ANA |
||
支払い | 1回払い | あり | |
2回払い | あり(手数料無料) | ||
ボーナス払い | あり(12/1~6/30、7/1~11/30) | ||
ボーナス2回払い | あり | ||
分割払い | なし | ||
リボ払い | あり | ||
支払日 | 月末締め翌々月4日払い | ||
ボーナス払い支払日 | 8/4、1/4 | ||
その他 | なし |
ポイント
ポイント | ポイント名称 | 永久不滅ポイント ヤマダポイント |
---|---|---|
ポイント有効期限 | 永久不滅ポイント:無期限 ヤマダポイント:最終支払いから1年 |
|
ポイントレート | 1,000円ごとに1ポイント | |
ポイント交換 | ・ヤマダポイント 200ポイント → 1,000円分 ・ヤマダポイント 1,000ポイント → 6,000円分 ・永久不滅ウォレット 100ポイント → 450円分 ・Amazonギフト券 200ポイント → 1,000円分 ・WebMoney 200ポイント → 1,000円分 |
|
ボーナスポイント | 以下でヤマダポイントがさらに加算 ・ヤマダ電機で最大10% ・ANA航空券購入、出光SS、コスモ石油等提携ショップ利用で200円ごとに1ポイント ・ヤマダモールで+1% |
|
ポイントモール | セゾンポイントモール ヤマダモール |
|
電子マネー | カードに付属する電子マネー | なし |
楽天Edy | チャージ可、ポイント対象外 | |
nanaco | チャージ可、ポイント対象外 | |
モバイルSuica | チャージ可、ポイント満額付与 | |
SMART ICOCA | チャージ可、ポイント満額付与 | |
WAON | チャージ不可 | |
PASMO | チャージ不可 |
付帯保険
海外旅行傷害保険 | 付帯条件 | なし |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | - | |
障害治療 | - | |
疾病治療 | - | |
救援者費用 | - | |
賠償費用 | - | |
携行品損害 [自己負担額] |
- | |
家族特約 | - | |
国内旅行傷害保険 | 付帯条件 | なし |
死亡・後遺障害 | - | |
入院費用 | - | |
手術費用 | - | |
通院費用 | - | |
家族特約 | - | |
ショッピング保険 | 年間保証限度額 [自己負担額] |
なし |
補償期間 | - | |
その他保険 | 紛失・盗難時の保険 | あり |
ネット不正利用の保険 | あり |