こちらの「年会費無料のクレジットカード」が代替えにおすすめです。
すでに漢方スタイルクラブカードに申し込もうと決めている人は、
特に注意すべき点があるので、一度読んでもらえればと思います。
このページと申込画面を照らし合わせながら、見てもらえればわかりやすいと思います。
申し込みは5~15分程度かかると思います。
申し込みサイトは、こちらです。
申し込みの流れ
- 申し込みサイトに行きます。
- 規約などに同意します。チェックを付けて、次へ進みます。
- 自分の個人情報を入力していきます。自分、自宅、勤務先などです。
- カードやサービスの設定を入力します。
- 入力内容の最終確認をします。
以上で申し込みは完了です。
あとは、審査結果を待ちます。
入力内容や申し込む人によっては、
電話での確認が来たり、
身分証コピーの郵送を求められることがあります。
共通する注意点
入力内容が間違っていた場合、それだけで審査に落ちる場合もあります。
なので、間違いが無いかしっかり確認しておきます。
また、入力する情報は嘘を書かないようにしてください。
調べればわかるような嘘はほぼバレると思ってください。
これらを守らないと、下手をすれば信用も下がるかもしれません。
絶対に注意してください!
注意すべき項目
漢方スタイルクラブカードの申し込み時に、注意すべき項目について説明します。
カードの種類選択
漢方スタイルクラブカードの選択になります。
注意する場所ではありませんが、迷うかもしれないので説明しておきます。
選択としては、国際ブランドの選択になります。
VISAかJCBになりますが、特に理由がなければVISAで良いと思います。
利用限度額(キャッシング枠)
利用限度額の設定です。
利用限度額は、あなたにとって適度な金額で構いません。
ただ、どちらでも構わない場合は少ない金額にしておいた方が無難です。
漢方スタイルクラブカードは一般カードにしては高額な利用限度額が設定できるので、少ない金額で十分だと思います。
というのも、利用限度額は審査に影響してきます。
利用限度額が高い方が、カード会社にとってリスクが高くなってしまうので、
カード会社にとっては少ない方が安心です。
また、利用限度額は途中で増やすことも可能なので、
申込時は少ない方を選択しておいた方がいいと思います。
自動リボ設定(Jリボサービス)
ここが一番注意すべき設定です。
画像の一番下の項目です。
Jリボサービスは、自動リボ設定になります。
これを「登録する」にしてしまうと、支払いのデフォルトがすべてリボ払いになってしまいます。
なので、必ず「登録しない」にしておいてください!
まとめ
申し込む際は以下に注意してください。
- 嘘は書かない
- 入力ミスに気をつける
- 可能なら利用限度額は少なくする
- 自動リボの設定(Jデボサービス)は「登録しない」にする