こちらの「年会費無料のクレジットカード」が代替えにおすすめです。
漢方スタイルクラブカードの年会費
やはり年会費はなるべく無料に済ませたいものです。
そこで、漢方スタイルクラブカードで無料にできるかどうか見ていきます。
まず、漢方スタイルクラブカードの年会費のデータを見てみます。
初年度 | 翌年度以降 | |
---|---|---|
年会費 | 無料 | 1,550円(税込) |
家族カード | 無料 | 440円(税込) |
ETCカード | 無料 | 無料 |
いずれも初年度は無料になっています。
翌年度以降は、年会費と家族カードの年会費が掛かってきます。
無料なのは初年度だけか~と思うかもしれませんが、
漢方スタイルクラブカードには、ボーナスポイントというものが存在します。
これは、よくある年間XX万円以上使ったら翌年度以降の年会費無料、に似ています。
このボーナスポイントをもらうことができれば、
実質無料どころかプラスにさえなります!
漢方スタイルクラブカードのボーナスポイント
ボーナスポイントの内容は以下のようになっています。
年間利用額 | もらえるボーナスポイント |
---|---|
572,000円 | 250point (1,250円分) |
100万円 | 350point (1,750円分) |
年間約58万円以上使えるなら、ボーナスポイント1,250円なので年会費のほとんどを相殺することができます。
年間100万円使えるなら、ボーナスポイントは1,750円なので完全に相殺でき、少しプラスになります。
ただ、家族カードがあると、足が出てしまいます。
還元率も高いので、年間利用額が58万円いけば十分に年会費1,650円(+440円)(税込)の元は取れます。
なので、年間利用額58万円以上の人にとっては、年会費はほぼ相殺できたと考えても問題ありません。
もちろん年間利用額100万円以上の人にとっては、年会費は無料になります。
ただ、家族カード持ちの人だと、年会費分の相殺ができないので、
REXカードにした方が良いかもしれません。