※レックスカードは内容が変わったので、下記は古い情報です。
REXカードは、高還元率で素晴らしいクレジットカードですが、年会費は有料です。
ただ、ある条件をクリアすれば、年会費を無料にできます。
ここでは、年会費を無料にする方法をREXカード本体だけでなく、
家族カード、ETCカードについても網羅してみました。
目次
REXのカードの年会費まとめ表
種類 | 初年度 | 翌年度以降 |
---|---|---|
REXカード | 無料 | 2,550円(税込) ※1 |
家族カード | 無料 | 440円(税込) ※1 |
ETCカード | 無料 | 無料 |
※1…年間利用額が50万円以上なら、翌年度無料
REXカード本体の年会費
まずは、REXカード本体の年会費についてです。
初年度は無料です。
初年度とは、発行されたクレジットカードに書かれてある有効期限月から1年間のことです。
例えば、発行年が2013年で、カードの有効期限に「04/18」と書かれてあったら、
2013年4月~2014年4月末日の期間が、初年度になります。
翌年度は、2014年5月1日~2015年4月末日、になります。
翌年度以降は、何もしなければ税込み2,550円(税込)の年会費が発生します。
年間利用額が50万円以上であれば、翌年度の年会費を無料にすることができます。
家族カードの年会費
家族カードは、年会費の金額が違うだけで、本カードと同じ内容です。
初年度は無料。
翌年度以降は、税込みで440円(税込)の年会費が発生します。
こちらも本カード同様で、年間利用額が50万円以上であれば、翌年度が無料になります。
もちろん、発行は無料だし、ポイントも満額の1.75%付きます。
ETCカードの年会費
ETCカードの年会費は常に無料です。
家族カードと同様に、発行は無料、ポイントも満額の1.75%付きます。
持っておいて損はないので、高速道路を利用するのなら持っておくと良いと思います。
REXカードの年会費を無料にする!
REXカードを使うのであれば、年間利用額50万以上を達成し、絶対に年会費を無料にしてください!
というのも、もし年会費を無料にできないのであれば、このカードより別のカードの方が得になってしまいます。
なので、REXカードを使うなら年間50万以上利用して年会費無料にすること、が前提となります。
では、1年間で50万円を使えるかどうか、考えてみましょう。
1年間で50万なら、1ヵ月だと、
50万÷12ヶ月=41,666円
になります。
つまり、毎月約4万2,000円使っていれば、年間50万を達成できます。
あとは、月4万2,000円、もしくは年50万を達成できるかどうかを↓↓↓のページを参考に計算してみてください。
「クレジットカードの年間利用額を知ろう」
注意!REXカードの年間利用額に含まれないもの
以下のものは、年間利用額50万円の計算に含まれず、ポイントも付きません。
- Edyチャージ
- nanacoチャージ
- カード年会費
- キャッシング利用
年間利用額がギリギリの人は注意してください!